☆男性の象徴・・・☆
2001年11月27日タバコを人間関係の付き合いで無理やり吸わされる夢をみた・・。
それからいきなり場面がお風呂から出てきた瞬間になって
それからまた変わってエレベーターにのってた。
なんだか彼氏らしき人がいた・・・。
変な夢・・。
本屋で立ち読み!!『夢占い』
↑イエスっ!タダ(笑)
えっと☆
タバコ・・・たくましい男性を意識している。
タバコは男のひとの象徴らしい。
お風呂・・・(忘れた☆)
エレベーター・・・現在もしくは近い未来、大きな変化あり。
こんな感じだった。
確かに変化してるかも〜とか単純に思ってみた(笑)
変化っていっても精神的な部分での変化だけど。
最近よく夢見るんだよ〜(^o^)
手帳にユメ日記を憶えてる限りはつけてるんだけど
ここにも少しずつ書いてみようかな。
立ち読みの「夢占い」の解説を入れつつ・・・(笑)
***********************
さて、明日はいつもより早めにお家を出て
和さんところにいってお給料を催促。
1万5000円に関しては一応言ってみるけど
ダメならダメで仕方ない...というキモチに
なってきちゃったので、自腹覚悟。
とりあえず、給料を滞納するのだけはもう止めて
もらいたい。。。
心労・・・(T-T)
***********************
ものさし。
自分が何か感じたり考えたりする基準は
あくまでも自分のものさし。
もちろん、友達のものさしを参考にすることはある。
だけど、最後に決めるのは自分で
結局参考にしたり取り入れたものさえも
自分のものさしの一部となる。
だけど、ものさしを押しつけてはいけないと思うの。
だって相手にもものさしがあって
お互いのものさしが一致しなくても
そのものさしのメモリが
どちらが正しいかなんて誰にもいえないから。
どちらが間違ってるかなんて誰にもいえないから。
だけどどちらも世界にたったひとつのものさしであることには違いない。
じゃぁどうすればいいのか?
どうしたらいいんだろう?
結局なにもできないのかな?
私が経験したことあや知識として身につけてきたことと
彼女の今現在おかれているそれらと同じような経験が
全く私のと同じわけではない。
みんなが幸せになれればいいのに。
みんなが幸せになれればいいのに。
相対的じゃない。
絶対的に。
大切な人のこころが
誰にも、自身にも
傷つけられなければいい。
だけど、人は傷つかずには生きていけない。
そう思わない????
人は傷つくために生きてるんじゃないかとさえ
一瞬思ってしまう。
そうじゃないけど
あまりにも傷つくことが多すぎて。
孤独でいても、
二人でいても。
傷つくのは幸せになるために必要なのだ。
そういう風にも思えるときがある。
幸せになるために、みんな生きている。
・・・でもまだ私はどうしたらいいのかわからない。
それからいきなり場面がお風呂から出てきた瞬間になって
それからまた変わってエレベーターにのってた。
なんだか彼氏らしき人がいた・・・。
変な夢・・。
本屋で立ち読み!!『夢占い』
↑イエスっ!タダ(笑)
えっと☆
タバコ・・・たくましい男性を意識している。
タバコは男のひとの象徴らしい。
お風呂・・・(忘れた☆)
エレベーター・・・現在もしくは近い未来、大きな変化あり。
こんな感じだった。
確かに変化してるかも〜とか単純に思ってみた(笑)
変化っていっても精神的な部分での変化だけど。
最近よく夢見るんだよ〜(^o^)
手帳にユメ日記を憶えてる限りはつけてるんだけど
ここにも少しずつ書いてみようかな。
立ち読みの「夢占い」の解説を入れつつ・・・(笑)
***********************
さて、明日はいつもより早めにお家を出て
和さんところにいってお給料を催促。
1万5000円に関しては一応言ってみるけど
ダメならダメで仕方ない...というキモチに
なってきちゃったので、自腹覚悟。
とりあえず、給料を滞納するのだけはもう止めて
もらいたい。。。
心労・・・(T-T)
***********************
ものさし。
自分が何か感じたり考えたりする基準は
あくまでも自分のものさし。
もちろん、友達のものさしを参考にすることはある。
だけど、最後に決めるのは自分で
結局参考にしたり取り入れたものさえも
自分のものさしの一部となる。
だけど、ものさしを押しつけてはいけないと思うの。
だって相手にもものさしがあって
お互いのものさしが一致しなくても
そのものさしのメモリが
どちらが正しいかなんて誰にもいえないから。
どちらが間違ってるかなんて誰にもいえないから。
だけどどちらも世界にたったひとつのものさしであることには違いない。
じゃぁどうすればいいのか?
どうしたらいいんだろう?
結局なにもできないのかな?
私が経験したことあや知識として身につけてきたことと
彼女の今現在おかれているそれらと同じような経験が
全く私のと同じわけではない。
みんなが幸せになれればいいのに。
みんなが幸せになれればいいのに。
相対的じゃない。
絶対的に。
大切な人のこころが
誰にも、自身にも
傷つけられなければいい。
だけど、人は傷つかずには生きていけない。
そう思わない????
人は傷つくために生きてるんじゃないかとさえ
一瞬思ってしまう。
そうじゃないけど
あまりにも傷つくことが多すぎて。
孤独でいても、
二人でいても。
傷つくのは幸せになるために必要なのだ。
そういう風にも思えるときがある。
幸せになるために、みんな生きている。
・・・でもまだ私はどうしたらいいのかわからない。
コメント