なにがトロぷるかは秘密だけど(笑)
自分がそんなことをする年に(状態に)なるとは
思わなかった・・・。

でもかなり気持ちよし子(^ー^)

こりゃちょっとハマりそう・・・(>_<)でも
高いよなぁ〜・・・・。
いざってときのためにずっととっておいたけど
『いざ』ってときなんてそうそうないし
今の私には当分なさそうー・
そもそも先のことばっかり考えてもしかたない!

たまにはゴージャスな気分でこういう癒しもありでしょう。

でもなぜか懐かしい匂いがするのは・・・??(謎)

あぁ((o(^ー^)o))ワクワク

o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
↑日記書き終わるくらいに感想が書けるかな?

さて。

今日は早起きでしたー(笑)
いつもよりってことだけど
時間としては決して早いわけではない。
むしろ普通の日常の時間だよね?(笑)

でもよく×2考えたら
四月から一ヶ月は研修のためにもっと早起きしなくちゃ
ならないんだった(T-T)

あはー(^-^;なんとなく先がおもいやられるけど

研修が終わってしまえば
高校に通うよりも、大学に通うよりも
あわや、小学校、中学校に登校する時刻よりも
家を出る時間は遅くて済むからネー。

一ヶ月の辛抱です。

それに慣れってあるもんね。

学生生活あとすこしだー。
へんな感じ☆

明日は春一番が吹くかもしれないんだよね?

手帳に、ここ数年、梅雨に入った日と明けた日、
春一番が吹いた日を記録するのが習慣になってるんだ。

まぁ今年はまだ手帳なし子なんだけどさ。(笑)

でもね、そうやって毎年大体同じことの繰り返しでしょう?
季節の規則正しい(今は昔ほどではないけど)リズムを
憶えていれば、ちょっとした変化に気付けるんじゃないかなって
思って続けてみてる。

変化を前もって知る能力って
結局そういうところからも
知らないうちに得ているような気がする。

だからどんどん感覚が鈍くなっていくと
周りの景色を見なくなってしまったりして
変化の兆しに気付かない。

人の気持ちや行動の変化だって
それと大して変わらない気がする。

いつもちょっと意識しているだけでわかること、
読み取れることっていっぱいある。

いきなりの「変化」に
打ちのめされないために・・・。

だけど!
安心して気を抜くと、和さんとこがつぶれちゃったみたいな
変化に気付けないんだろうなぁー・

いま思えばたくさんの兆しあちらこちらに
あったもの。

(-_-;)

・・・・。


よし。

今日はこのへんでやめトコ。

最近日記熱が自分の中で燃え上がってないのだ。

だって私、naomiちゃんにさえ、日記のような手紙を
かかなくなってしまったもの。

時間のせいじゃなくて
心の中でなにかが変わったのかなぁ〜。

なにが変わったんだろ。


***

やっぱトロぷる☆(’-’*)キャーキャー


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索