キレイごと
2002年4月2日笑顔笑顔笑顔・・・・
研修3日目。(入社してから二日目)
現実と想像のギャップにすこしへこむ。
あれ。あたしこれでいいのか?
研修自体はきつくなくなってきた。
たぶん今度の峠は
配属が決定して配属される今月の第三週目だと思う。
でも
なんか自分の力不足を感じるときにぶつかると
無性に悲しくなるし悔しくなる。
たとえばめちゃくちゃ英語のできる子とか
めちゃくちゃしっかりしていて礼儀作法から
言葉遣い全てできてる子とか。
逆にめちゃくちゃダレている子と一緒になると
それはそれでかなり疲れる。
みんなそれぞれの個性があって
すごいなぁ〜って思うよ。
良いと思ったトコは
どんどん盗んでいこう(笑)
悔しい...
人より努力できてないような気がしてならない。
人より劣ってるのが悔しいのか
出来ない、足りない自分が悔しいのか
そこはわからないけど
長いさきを見つめるとちょっとだけため息。
足りないものは増やせばいい。
欠けてるなら付け足せばいい。
いらないものなら捨てればいい。
出来ないなら努力すればいい。
だけど
投げ出すことはできない。
いかに楽しむか。
今のトコ、なんとか楽しめてるよ!
みんなが幸せでありますように☆
研修3日目。(入社してから二日目)
現実と想像のギャップにすこしへこむ。
あれ。あたしこれでいいのか?
研修自体はきつくなくなってきた。
たぶん今度の峠は
配属が決定して配属される今月の第三週目だと思う。
でも
なんか自分の力不足を感じるときにぶつかると
無性に悲しくなるし悔しくなる。
たとえばめちゃくちゃ英語のできる子とか
めちゃくちゃしっかりしていて礼儀作法から
言葉遣い全てできてる子とか。
逆にめちゃくちゃダレている子と一緒になると
それはそれでかなり疲れる。
みんなそれぞれの個性があって
すごいなぁ〜って思うよ。
良いと思ったトコは
どんどん盗んでいこう(笑)
悔しい...
人より努力できてないような気がしてならない。
人より劣ってるのが悔しいのか
出来ない、足りない自分が悔しいのか
そこはわからないけど
長いさきを見つめるとちょっとだけため息。
足りないものは増やせばいい。
欠けてるなら付け足せばいい。
いらないものなら捨てればいい。
出来ないなら努力すればいい。
だけど
投げ出すことはできない。
いかに楽しむか。
今のトコ、なんとか楽しめてるよ!
みんなが幸せでありますように☆
コメント