がむしゃら
2002年7月21日がむしゃら。
そう、一生懸命やってはいるけど
チカラ入れすぎなんだって。
もっと肩の力をいれて・・・
力はいらない。
ただ頑張ればいいってものじゃない。
頑張りすぎて逆効果になることだってある。
気楽にいこう
そう思えた1日でした。
そしたらちょっと楽になった。
今日の昼頃、つよしくんから携帯の番号とアドレスの
変更のお知らせがきました。
a○からJぽんへ買い換えたらしい。
前に電話した時(4月終わりくらい?)にそれらしいこと言ってた。
いいなぁ(>_<)写メールじゃん!!
なんかますますJぽん惹かれ始めてるんだけど(笑)
だけどなんかヤツに先を越されると
悔しい感じがして意地でもドコ○から離れないぞって
きもしてしまった。
くだらない意地をはって
人生の楽しみを減らすのはよくないことだって
思ったので2,3分後くらいに考え直して
気が向いたら携帯変えてもいいかも〜くらいに
思うことにした。
メールが来たこと自体は
なんだか・・・悔しいような嬉しいような気がした。
うーん、上手くいえないけど
繋がっていられ得る手段がもう彼とは思い出と
携帯くらいしかないからなぁ。
私は新しい家の場所を知らないし
家の電話番号も知らない。
あPCのアドレスは知ってるけど。。うーーん。
だから、携帯を変えたことを伝えてくるのって
連絡をもしかしたら取りうる可能性があるってことでしょう?
いや、期待とかじゃなくて、なんていうか
人間として縁を「切られた」というわけじゃないってことね。
携帯について、昨日持っている意味があるのか
ちょっと考えたけど、あるのかもしれないと思った。
なおみちゃんが帰ってきたときにも同様にして
意味があるかもしれない。
番号が変わってしまって
それを伝えなければなんだかもう一生あえないんじゃないかとさえ
思ってしまうのはすこし被害妄想チックだけど。
でも実際、人と人とのつながりって
当たり前のようでもの凄く儚くてつよいものなんだね。
いかにも大量にみんなに送る用の変更お知らせメールで
普通に送信してきた彼のattitudeやstance。
今やっと受け止められたみたい。
受け止められる自分になってたみたい。
もう二度と会えなくても・・・・・?
・・・うーん、もう二度と会えないなんて事はないって
思ってる。
きっとそうやっている間に
会わない日々が永遠に続くのかもしれません。
そう、一生懸命やってはいるけど
チカラ入れすぎなんだって。
もっと肩の力をいれて・・・
力はいらない。
ただ頑張ればいいってものじゃない。
頑張りすぎて逆効果になることだってある。
気楽にいこう
そう思えた1日でした。
そしたらちょっと楽になった。
今日の昼頃、つよしくんから携帯の番号とアドレスの
変更のお知らせがきました。
a○からJぽんへ買い換えたらしい。
前に電話した時(4月終わりくらい?)にそれらしいこと言ってた。
いいなぁ(>_<)写メールじゃん!!
なんかますますJぽん惹かれ始めてるんだけど(笑)
だけどなんかヤツに先を越されると
悔しい感じがして意地でもドコ○から離れないぞって
きもしてしまった。
くだらない意地をはって
人生の楽しみを減らすのはよくないことだって
思ったので2,3分後くらいに考え直して
気が向いたら携帯変えてもいいかも〜くらいに
思うことにした。
メールが来たこと自体は
なんだか・・・悔しいような嬉しいような気がした。
うーん、上手くいえないけど
繋がっていられ得る手段がもう彼とは思い出と
携帯くらいしかないからなぁ。
私は新しい家の場所を知らないし
家の電話番号も知らない。
あPCのアドレスは知ってるけど。。うーーん。
だから、携帯を変えたことを伝えてくるのって
連絡をもしかしたら取りうる可能性があるってことでしょう?
いや、期待とかじゃなくて、なんていうか
人間として縁を「切られた」というわけじゃないってことね。
携帯について、昨日持っている意味があるのか
ちょっと考えたけど、あるのかもしれないと思った。
なおみちゃんが帰ってきたときにも同様にして
意味があるかもしれない。
番号が変わってしまって
それを伝えなければなんだかもう一生あえないんじゃないかとさえ
思ってしまうのはすこし被害妄想チックだけど。
でも実際、人と人とのつながりって
当たり前のようでもの凄く儚くてつよいものなんだね。
いかにも大量にみんなに送る用の変更お知らせメールで
普通に送信してきた彼のattitudeやstance。
今やっと受け止められたみたい。
受け止められる自分になってたみたい。
もう二度と会えなくても・・・・・?
・・・うーん、もう二度と会えないなんて事はないって
思ってる。
きっとそうやっている間に
会わない日々が永遠に続くのかもしれません。
コメント