金曜日仕事を定時にあがって、
同僚女四人で温泉に出かけてきました。

温泉よりお酒を部屋で飲むことがメインだったけど。
酒飲みだなぁ(~o~)

仲良しの同僚にも付き合いだしたことを報告。
(相変わらず変な感じ。)
そりゃうれしい気持ちになる部分もありますが、
まだなんとなくなれてないかなぁ。(はずかしいの)

こうやって周りに報告するとだんだんと自分でも
「そうなのか」って感じる機会がおおくなるわけなんだけど、
そういう特殊な状況にも徐々になれている気がする。

彼はとても仕事が忙しい。サービス業っていうのもあるから、
休日とかぜんぜんかぶらない。休み自体すくないみたい。

んーなんだろう、この落ち着いて冷静な気分は(笑)

人に話したり、友人に紹介すると、なんとなく馴染んでくる。
そうやっていつのまにか生活の一部になっているのかも。

あと、いままで、自分から猛烈(笑)に好きになることばかり
だったから、こうやってじっくり腰を据えられていることが
不思議な感覚なのかも。

いつも誰かをすきになるとさ、
いつも幸せなのに、いつも不安で、なんとなく寂しくなる。
それって、『自分のなかで』、不安材料を抱えていたり、
相手を信じられるほど、自分に自信がなかったりしてたんだな
っていうことを、いま実感しています。

私の大切な人たちにあってほしくって、
(私の大切な人たちに彼を会わせたいし、彼に私の大切な人たちを
知ってほしくって)
ここのところいろいろ連れまわしているんだけど、
それすら喜んでくれるよ。

・・・ほんとに君はどんだけ私を好きでいてくれるんだ???(笑)

はい。。またのろけっぽくなりましたね。

愛されることと、愛するということ。

昔はどちらもできていなかったけど、(できているとおもってた)
今はそれなりにできるようになっているんじゃないかな。

うまくいえないけど、「すきなのに・・・どうして?」みたいな
発想をしなくなったんだ。
ずっと愛されたくて、安心したくて求めてばっかりで、
うわべばかりいい子だったなぁ〜って思う。

自分がほんとに愛してあげられてないから、
自分が愛されているっていうことに気づけていなかったのかも
しれない。だからいつも不安だったのかも。
(ひとは自分というフィルターでしか、物事をはかれない。)

いまは、そうじゃないって言い切れる部分のほうが
大きいから、だから落ち着いていられる。

昔のわたしはそういう相手に出会えていなかっただけかもしれないし、
遅かれ早かれ、誰とも向き合えないもどかしい時期を
すごさなくちゃいけなかったのかもしれない。
どちらにしても、ちゃんと意味があったんだなって思う。

今彼に出会えたことがけしてすべてではないだろうけど、
ここまでも、これからもきっと自分も周りも『より良くなるため』に
いろんな出会いや経験があるんだって思う。

うにゅ。ねむい。

今日のタイトルの理由は、ひみつ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索