初ネットcafe
2005年7月17日久々の日記更新となります。
実はpc壊れちゃってるっぽくって
ネットにつながらないんだよねぇ
こまったものです。
ただいま彼氏さんの仕事終了待ちで
初めてネットカフェなるところに出没。
なんだかキーボードがおもくて打ちにくい。
これを機にパソコンそろそろ買い換えようかな・・・
かれこれ5年以上つかっているノートだし、
デスクトップに変えてもいいかも。
先日の日記、話があるって彼氏さんに告げられたところで
おわっている気がする。
話っていうのは結局「いっしょに暮らそう」っていう
ことと、それから指輪のプレゼントだった。
これってプロポーズ????
ひとまずすぐにはどうすることもできないけど、
前向きに検討すると言うことでお返事しました。
だってそこに行き着くためには、二人の互いの抱えている
ものに対して、お互いにどうするか考えなくてはならない。
彼はたぶん、あまりにも一緒にいたいラブラブな気持ちから
「ひとまず一緒にいたい」だけのような気がするから。
結婚を前提に・・・って言ってくれたけれど、
「結婚するからこそ!!」かたづけなくちゃならないことが
私たちにはあるのだと思うのです。
私だけじゃなく、そのことは彼も感じているみたいだけど、
まだ怖くてことばにできていないのが実際。
ずっと一緒にいるためには、それを乗り越えなくてはならないのです。
お互いの信じるものとの折り合い・・・みたいな感じでしょうか。
まぁそれは追々ね。
私だって結婚して今の会社から脱出できたらどんなによいかと
思うけれど、会社から逃げるために結婚するんじゃ
本末転倒というものでしょ。
正直なところ、そもそも私自身、彼と結婚するということが
どういうことなのか、ちゃんと認識できているか怪しいし。
彼のことをよく知って行きたいとおもう今日この頃です。
彼は今日もお仕事。
実は今週から私は夏休み。18日の海の日明けから
5営業日お休み。なにげに10連休です。
昨日(土曜日)はのんびり寝て(ほんとによくねた)
彼のお休みに会わせて今日は夜からお出かけ。
彼待ちです。
よく考えたら一人暮らししている彼を持つのは
初めてで、一人暮らしの男の人と付き合うと
ふたりですごす場所に悩まなくてもいいということを
知った。
いままでの経験だと、お互い実家で、どうしたものかと
色々悩んだり、お店でだらだらしたり、ホテルいったりとか、
それがお互いのけんかの原因になることすらあったからなぁ。
まぁ彼の家に通いまくるのもどうかと思うので
(通い妻は避けたい)適当にお出かけするようにしている。
彼はめざましく部屋を片付けるよろこびに目覚めているし、
当分はまだいいかな。
惰性に走るようなことにはしたくないのです。
今日ひたすら彼をまつ一日だったけど、
私にとって案外ストレスになっていることに
気づいたので、無理の無い範囲で彼に会うようにしようと
思う。
付き合いだして2ヶ月半。こゆいなぁーーーーー。
まだそれだけしか経っていないのか。
さてさてどうなることやら。
どうなるにしても幸せになるために日々精進あるのみ!
あと1時間半。なんとか待ちぼうけできるカナ。
実はpc壊れちゃってるっぽくって
ネットにつながらないんだよねぇ
こまったものです。
ただいま彼氏さんの仕事終了待ちで
初めてネットカフェなるところに出没。
なんだかキーボードがおもくて打ちにくい。
これを機にパソコンそろそろ買い換えようかな・・・
かれこれ5年以上つかっているノートだし、
デスクトップに変えてもいいかも。
先日の日記、話があるって彼氏さんに告げられたところで
おわっている気がする。
話っていうのは結局「いっしょに暮らそう」っていう
ことと、それから指輪のプレゼントだった。
これってプロポーズ????
ひとまずすぐにはどうすることもできないけど、
前向きに検討すると言うことでお返事しました。
だってそこに行き着くためには、二人の互いの抱えている
ものに対して、お互いにどうするか考えなくてはならない。
彼はたぶん、あまりにも一緒にいたいラブラブな気持ちから
「ひとまず一緒にいたい」だけのような気がするから。
結婚を前提に・・・って言ってくれたけれど、
「結婚するからこそ!!」かたづけなくちゃならないことが
私たちにはあるのだと思うのです。
私だけじゃなく、そのことは彼も感じているみたいだけど、
まだ怖くてことばにできていないのが実際。
ずっと一緒にいるためには、それを乗り越えなくてはならないのです。
お互いの信じるものとの折り合い・・・みたいな感じでしょうか。
まぁそれは追々ね。
私だって結婚して今の会社から脱出できたらどんなによいかと
思うけれど、会社から逃げるために結婚するんじゃ
本末転倒というものでしょ。
正直なところ、そもそも私自身、彼と結婚するということが
どういうことなのか、ちゃんと認識できているか怪しいし。
彼のことをよく知って行きたいとおもう今日この頃です。
彼は今日もお仕事。
実は今週から私は夏休み。18日の海の日明けから
5営業日お休み。なにげに10連休です。
昨日(土曜日)はのんびり寝て(ほんとによくねた)
彼のお休みに会わせて今日は夜からお出かけ。
彼待ちです。
よく考えたら一人暮らししている彼を持つのは
初めてで、一人暮らしの男の人と付き合うと
ふたりですごす場所に悩まなくてもいいということを
知った。
いままでの経験だと、お互い実家で、どうしたものかと
色々悩んだり、お店でだらだらしたり、ホテルいったりとか、
それがお互いのけんかの原因になることすらあったからなぁ。
まぁ彼の家に通いまくるのもどうかと思うので
(通い妻は避けたい)適当にお出かけするようにしている。
彼はめざましく部屋を片付けるよろこびに目覚めているし、
当分はまだいいかな。
惰性に走るようなことにはしたくないのです。
今日ひたすら彼をまつ一日だったけど、
私にとって案外ストレスになっていることに
気づいたので、無理の無い範囲で彼に会うようにしようと
思う。
付き合いだして2ヶ月半。こゆいなぁーーーーー。
まだそれだけしか経っていないのか。
さてさてどうなることやら。
どうなるにしても幸せになるために日々精進あるのみ!
あと1時間半。なんとか待ちぼうけできるカナ。
はなしってなんだろう。
2005年6月25日彼氏さんからはなしがあるって、メールが入った。
なんだろー。
・・・
見当がまったくつかないんだよね。
状態的にはラブラブなので、良い話かもしれないし、
でも、彼が抱えているなにか私にいえなかったことを
打ち明けられるのかもしれないし。。。。
気になって、ちょっと悩んだけど、
悩んでもしかたないなって思って。
日曜日会うから、そのときまであんまり考えすぎず、
いこうとおもう。
はなしもちゃんと受け止めてあげたいっておもう。
それにしても、3日間連続で午前様で飲んでる。
(内一日は彼氏さんの家にお泊りしている)
うぅぅぅ。そろそろ疲れた。
風邪引きそうです。
仕事のほうは、まあまあなんとかやってるって感じだけど、
システムのカスタマイズとかがこれから後半あるから、
忙しくなりそう。
やっと落ち着いてきてるのにな。
先がまだ読めません。
最近、結局自分はどこをめざしたいのか、
について考えます。
そのゴールや目的を明確にしていきたいなっておもう。
なんだろー。
・・・
見当がまったくつかないんだよね。
状態的にはラブラブなので、良い話かもしれないし、
でも、彼が抱えているなにか私にいえなかったことを
打ち明けられるのかもしれないし。。。。
気になって、ちょっと悩んだけど、
悩んでもしかたないなって思って。
日曜日会うから、そのときまであんまり考えすぎず、
いこうとおもう。
はなしもちゃんと受け止めてあげたいっておもう。
それにしても、3日間連続で午前様で飲んでる。
(内一日は彼氏さんの家にお泊りしている)
うぅぅぅ。そろそろ疲れた。
風邪引きそうです。
仕事のほうは、まあまあなんとかやってるって感じだけど、
システムのカスタマイズとかがこれから後半あるから、
忙しくなりそう。
やっと落ち着いてきてるのにな。
先がまだ読めません。
最近、結局自分はどこをめざしたいのか、
について考えます。
そのゴールや目的を明確にしていきたいなっておもう。
おそるべし!!13時間爆睡・・・・
2005年6月19日土曜日彼氏さんと朝から深夜まで遊んで
疲れたのか、日曜日の今日、目がさめたら
15:00だった。
うわー。。。。
ラブラブしすぎですかねぇ;ははっ。
このまえの日記のあと、夜中にもかかわらず
彼氏さんと会うことになり、こちらはタクシー、
あちらはバイクで待ち合わせして、
(結局、タクシーのってすぐ、お互いをみつけあえ
たんだけど。)
ものすごく『駆け落ち』みたいな状態で
自分でもこの年齢になって、ほんとにもぉ・・・;
とバイクの後で夜が白んでいくのをみて思いました。
ひとまず、不安やもどかしい気持ちは、整理がついた。
それにしてもよく寝ました。
13時間。
そういえば夢の中で彼氏さんに日記を見られて
「ちょっとまって!!!」って思った。
やましいことは、そーーーーんなにないけど、
過去のログとか、みたらどう思うかな〜;;
どこかでみられたら・・・って不安に思う部分があるのかも。
そんな自分ってどうなんだろう。
昨日結構食べたから太ってるかなぁって思って
体重計にのったら。1キロ減。
おっ???
でも、内モモが微妙に筋肉痛・・・。
疲れたのか、日曜日の今日、目がさめたら
15:00だった。
うわー。。。。
ラブラブしすぎですかねぇ;ははっ。
このまえの日記のあと、夜中にもかかわらず
彼氏さんと会うことになり、こちらはタクシー、
あちらはバイクで待ち合わせして、
(結局、タクシーのってすぐ、お互いをみつけあえ
たんだけど。)
ものすごく『駆け落ち』みたいな状態で
自分でもこの年齢になって、ほんとにもぉ・・・;
とバイクの後で夜が白んでいくのをみて思いました。
ひとまず、不安やもどかしい気持ちは、整理がついた。
それにしてもよく寝ました。
13時間。
そういえば夢の中で彼氏さんに日記を見られて
「ちょっとまって!!!」って思った。
やましいことは、そーーーーんなにないけど、
過去のログとか、みたらどう思うかな〜;;
どこかでみられたら・・・って不安に思う部分があるのかも。
そんな自分ってどうなんだろう。
昨日結構食べたから太ってるかなぁって思って
体重計にのったら。1キロ減。
おっ???
でも、内モモが微妙に筋肉痛・・・。
好きと苦しいが同時存在、しかも相互反応→増大中
2005年6月11日日記には書かないけど、いまものすごく苦しい。
好きだけじゃうまくいかないって
考えてしまうのは、今までの経験上得たものだけど。
『いつでもそう』 なんて
ありえないって信じたい。
好きだけじゃうまくいかないって
考えてしまうのは、今までの経験上得たものだけど。
『いつでもそう』 なんて
ありえないって信じたい。
あした晴れたら・・・あした雨でも・・・
2005年6月3日今週もやっと終わって、金曜日。
ほっとするし、うれしい。
いまシステム関係の業務も携わってるから、
M君とやりとりがあるよ。相変わらず良い声だぁね。
さてさて、最近、そうとう生活がたのしい。
会社でもよく笑ってるとおもう。
自分らしくいられる環境にちょうどいる。
これもいつまで続くかわからないけど、
でもこうやって毎日楽しく充実していられたら
人生、しあわせだなって思う。
そういう風に安定して平和なキモチでいられるのは、
彼氏さんや仲良しの同僚たちのおかげ。
感謝・・・。ほんとに。
彼氏さんとは、ここのところ毎週末あえています。
サービス業なので、土日休みって結構大変なんだけど、
このまえ彼氏さんの仕事帰りを待ってるときに、
彼氏さんの上司にばったりあってしまって、
お付き合いが発覚し、それ以来シフトに気をつかって
いただけているみたいなの。
ばったり会ってしまったときは、きまずい(*_*)って
思ったんだけど、今おもえば、
ラッキーだったな。
「彼女がいる」という予防線を仕事のメンバに貼り付けることが
できたわけです(笑)ほほ。
なにげに週2・3回ペースで会ってます。
(ちょうど都合がついたりして、たまたまだけど。)
付き合う前とか、付き合い始めのころは、
平日は仕事でいっぱい×2だったし、
すきに「なりかけ」くらいだったから
普段は何気にあんまりさみしいとかおもわなかったんだけど、
こうやって間隔が狭いと、なんだかちょっと早くあいたいなって
おもったり、週末まで長く感じてしまう。
ひとりにずいぶんなれていたのかもって思うし、
ふたりでいることになれてきたのかもって感じもするから。
ふたりでいることに慣れすぎるのもこまりものだよね。
というか、だいぶ彼が自分の生活に馴染んでいる。
だいぶ???いや、結構大きな割合で。。。。。
どうかな、そいういうの。
たまにはまり初めてそうな自分に気づいてびっくりする。
(てか、彼氏さんがそうとうはまってる。)
ちゃんと自分を見失わないようにしたいな。
(たまに不安になるわけ。自分たちだけさえよければいい
みたいなのには、なりたくない!)
とにかく、いま、そうとうラブラブなわけです。
見事なバカっプル。
たのしいですけど、はい。
そうだね、今は、今を一生懸命たのしもう。
うにゅ〜ねむひ。。。
明日は5日ぶりにご対面です。
たったの5日。
されど、5日。。。。
ほっとするし、うれしい。
いまシステム関係の業務も携わってるから、
M君とやりとりがあるよ。相変わらず良い声だぁね。
さてさて、最近、そうとう生活がたのしい。
会社でもよく笑ってるとおもう。
自分らしくいられる環境にちょうどいる。
これもいつまで続くかわからないけど、
でもこうやって毎日楽しく充実していられたら
人生、しあわせだなって思う。
そういう風に安定して平和なキモチでいられるのは、
彼氏さんや仲良しの同僚たちのおかげ。
感謝・・・。ほんとに。
彼氏さんとは、ここのところ毎週末あえています。
サービス業なので、土日休みって結構大変なんだけど、
このまえ彼氏さんの仕事帰りを待ってるときに、
彼氏さんの上司にばったりあってしまって、
お付き合いが発覚し、それ以来シフトに気をつかって
いただけているみたいなの。
ばったり会ってしまったときは、きまずい(*_*)って
思ったんだけど、今おもえば、
ラッキーだったな。
「彼女がいる」という予防線を仕事のメンバに貼り付けることが
できたわけです(笑)ほほ。
なにげに週2・3回ペースで会ってます。
(ちょうど都合がついたりして、たまたまだけど。)
付き合う前とか、付き合い始めのころは、
平日は仕事でいっぱい×2だったし、
すきに「なりかけ」くらいだったから
普段は何気にあんまりさみしいとかおもわなかったんだけど、
こうやって間隔が狭いと、なんだかちょっと早くあいたいなって
おもったり、週末まで長く感じてしまう。
ひとりにずいぶんなれていたのかもって思うし、
ふたりでいることになれてきたのかもって感じもするから。
ふたりでいることに慣れすぎるのもこまりものだよね。
というか、だいぶ彼が自分の生活に馴染んでいる。
だいぶ???いや、結構大きな割合で。。。。。
どうかな、そいういうの。
たまにはまり初めてそうな自分に気づいてびっくりする。
(てか、彼氏さんがそうとうはまってる。)
ちゃんと自分を見失わないようにしたいな。
(たまに不安になるわけ。自分たちだけさえよければいい
みたいなのには、なりたくない!)
とにかく、いま、そうとうラブラブなわけです。
見事なバカっプル。
たのしいですけど、はい。
そうだね、今は、今を一生懸命たのしもう。
うにゅ〜ねむひ。。。
明日は5日ぶりにご対面です。
たったの5日。
されど、5日。。。。
頭の中が仕事でいっぱい・・・
2005年5月17日仕事というか、仕事に限らず、どうしたらよくなるのか、
についてよく考えます。
今日も帰りの電車の中とか、ずっと考えてた。
なんとなく、答えはつかめた。
すべては人の心だと思った。
どう動かすかな〜
さて、うちの彼氏さんは、とても私を大切にしてくれています。
びつくり×2、ほんとに。
お互いにお互いが抱えているものをおのおの
咀嚼して吸収して成長できる人間であれば、ずっと続くと思う。
どちらにしても、自分というものをしっかり見つめないことには、
どうにもならないな。
うむ。
もうすぐ、つよしくん誕生日だな〜なんて考えてる
自分もいるのですが、それは、今や彼氏さんのおかげで、
『それはそれ』ってきれいに自分のなかで、
やっと整理できるようになりました。
ここまで来るのに・・・・
6年・・・・。
長かったような、短いような。
な。>ありがと!時間のあるときにトライしてみます。
についてよく考えます。
今日も帰りの電車の中とか、ずっと考えてた。
なんとなく、答えはつかめた。
すべては人の心だと思った。
どう動かすかな〜
さて、うちの彼氏さんは、とても私を大切にしてくれています。
びつくり×2、ほんとに。
お互いにお互いが抱えているものをおのおの
咀嚼して吸収して成長できる人間であれば、ずっと続くと思う。
どちらにしても、自分というものをしっかり見つめないことには、
どうにもならないな。
うむ。
もうすぐ、つよしくん誕生日だな〜なんて考えてる
自分もいるのですが、それは、今や彼氏さんのおかげで、
『それはそれ』ってきれいに自分のなかで、
やっと整理できるようになりました。
ここまで来るのに・・・・
6年・・・・。
長かったような、短いような。
な。>ありがと!時間のあるときにトライしてみます。
わたしもピンクにしたいっ!
2005年5月9日(でもやりかたさっぱりぱりぱり。。。。>な。よろしう。)
というわけで、終わりましたGW。
予想通り、配置換えのおかげですべてのしわ寄せをくらっている
今日この頃。みなさんお元気?
電話とりまくり、書類みまくり、でも
書類が電話のせいではけない!!!
ひさびさに胃が痛くなった・・・・
最近、おもうことは、やっぱりシンプルが一番ということ。
このまえの日曜日、おっちゃん(過去のログ参照)と
ひさびさにあって、カラオケにいったの。
彼氏さんには、なんといったらよいのかわからなくて、
(いわなくてもよいんだろうけど)友達と遊んでくると
連絡しといた。
極力、自分の中でやましいことはいやなの。
彼氏さんに「男」友達だといえなかったのは、
彼氏さんが忙しく働いている間にカラオケいってるのが、
なんだかなぁって思ったのもあるし、
彼氏さんが「男」友達をどう考えてくれるのか、
まだよくわからんと思って。(たぶん大丈夫だとおもうけど)
金曜日、たまたまシンガポールから帰ってきている
大好きな元同僚の先輩に、彼氏さんを検証してもらおもうと思う(笑)
(・・・検証って、って感じだけど。)
まぁたぶんクリアーすると思う。
はなしは、飛んだけど、
シンプルがイチバンっておもうよ。
自分の気持ちに素直であることって、
とても大切。
自分のきもちすらわからない状況だってあるのだから。
それにその素直な気持ちから発生する、
疑問や憤りの答えは、いつか必ず答えが来るのだと
私はおもうのです。
(求めさえすれば。ね。)
あしたも仕事。がんばるぞ。
たくさんの幸せがたくさんの人にありますように。
というわけで、終わりましたGW。
予想通り、配置換えのおかげですべてのしわ寄せをくらっている
今日この頃。みなさんお元気?
電話とりまくり、書類みまくり、でも
書類が電話のせいではけない!!!
ひさびさに胃が痛くなった・・・・
最近、おもうことは、やっぱりシンプルが一番ということ。
このまえの日曜日、おっちゃん(過去のログ参照)と
ひさびさにあって、カラオケにいったの。
彼氏さんには、なんといったらよいのかわからなくて、
(いわなくてもよいんだろうけど)友達と遊んでくると
連絡しといた。
極力、自分の中でやましいことはいやなの。
彼氏さんに「男」友達だといえなかったのは、
彼氏さんが忙しく働いている間にカラオケいってるのが、
なんだかなぁって思ったのもあるし、
彼氏さんが「男」友達をどう考えてくれるのか、
まだよくわからんと思って。(たぶん大丈夫だとおもうけど)
金曜日、たまたまシンガポールから帰ってきている
大好きな元同僚の先輩に、彼氏さんを検証してもらおもうと思う(笑)
(・・・検証って、って感じだけど。)
まぁたぶんクリアーすると思う。
はなしは、飛んだけど、
シンプルがイチバンっておもうよ。
自分の気持ちに素直であることって、
とても大切。
自分のきもちすらわからない状況だってあるのだから。
それにその素直な気持ちから発生する、
疑問や憤りの答えは、いつか必ず答えが来るのだと
私はおもうのです。
(求めさえすれば。ね。)
あしたも仕事。がんばるぞ。
たくさんの幸せがたくさんの人にありますように。
てんとう虫と幸運との関係について
2005年5月7日金曜日仕事を定時にあがって、
同僚女四人で温泉に出かけてきました。
温泉よりお酒を部屋で飲むことがメインだったけど。
酒飲みだなぁ(~o~)
仲良しの同僚にも付き合いだしたことを報告。
(相変わらず変な感じ。)
そりゃうれしい気持ちになる部分もありますが、
まだなんとなくなれてないかなぁ。(はずかしいの)
こうやって周りに報告するとだんだんと自分でも
「そうなのか」って感じる機会がおおくなるわけなんだけど、
そういう特殊な状況にも徐々になれている気がする。
彼はとても仕事が忙しい。サービス業っていうのもあるから、
休日とかぜんぜんかぶらない。休み自体すくないみたい。
んーなんだろう、この落ち着いて冷静な気分は(笑)
人に話したり、友人に紹介すると、なんとなく馴染んでくる。
そうやっていつのまにか生活の一部になっているのかも。
あと、いままで、自分から猛烈(笑)に好きになることばかり
だったから、こうやってじっくり腰を据えられていることが
不思議な感覚なのかも。
いつも誰かをすきになるとさ、
いつも幸せなのに、いつも不安で、なんとなく寂しくなる。
それって、『自分のなかで』、不安材料を抱えていたり、
相手を信じられるほど、自分に自信がなかったりしてたんだな
っていうことを、いま実感しています。
私の大切な人たちにあってほしくって、
(私の大切な人たちに彼を会わせたいし、彼に私の大切な人たちを
知ってほしくって)
ここのところいろいろ連れまわしているんだけど、
それすら喜んでくれるよ。
・・・ほんとに君はどんだけ私を好きでいてくれるんだ???(笑)
はい。。またのろけっぽくなりましたね。
愛されることと、愛するということ。
昔はどちらもできていなかったけど、(できているとおもってた)
今はそれなりにできるようになっているんじゃないかな。
うまくいえないけど、「すきなのに・・・どうして?」みたいな
発想をしなくなったんだ。
ずっと愛されたくて、安心したくて求めてばっかりで、
うわべばかりいい子だったなぁ〜って思う。
自分がほんとに愛してあげられてないから、
自分が愛されているっていうことに気づけていなかったのかも
しれない。だからいつも不安だったのかも。
(ひとは自分というフィルターでしか、物事をはかれない。)
いまは、そうじゃないって言い切れる部分のほうが
大きいから、だから落ち着いていられる。
昔のわたしはそういう相手に出会えていなかっただけかもしれないし、
遅かれ早かれ、誰とも向き合えないもどかしい時期を
すごさなくちゃいけなかったのかもしれない。
どちらにしても、ちゃんと意味があったんだなって思う。
今彼に出会えたことがけしてすべてではないだろうけど、
ここまでも、これからもきっと自分も周りも『より良くなるため』に
いろんな出会いや経験があるんだって思う。
うにゅ。ねむい。
今日のタイトルの理由は、ひみつ。
同僚女四人で温泉に出かけてきました。
温泉よりお酒を部屋で飲むことがメインだったけど。
酒飲みだなぁ(~o~)
仲良しの同僚にも付き合いだしたことを報告。
(相変わらず変な感じ。)
そりゃうれしい気持ちになる部分もありますが、
まだなんとなくなれてないかなぁ。(はずかしいの)
こうやって周りに報告するとだんだんと自分でも
「そうなのか」って感じる機会がおおくなるわけなんだけど、
そういう特殊な状況にも徐々になれている気がする。
彼はとても仕事が忙しい。サービス業っていうのもあるから、
休日とかぜんぜんかぶらない。休み自体すくないみたい。
んーなんだろう、この落ち着いて冷静な気分は(笑)
人に話したり、友人に紹介すると、なんとなく馴染んでくる。
そうやっていつのまにか生活の一部になっているのかも。
あと、いままで、自分から猛烈(笑)に好きになることばかり
だったから、こうやってじっくり腰を据えられていることが
不思議な感覚なのかも。
いつも誰かをすきになるとさ、
いつも幸せなのに、いつも不安で、なんとなく寂しくなる。
それって、『自分のなかで』、不安材料を抱えていたり、
相手を信じられるほど、自分に自信がなかったりしてたんだな
っていうことを、いま実感しています。
私の大切な人たちにあってほしくって、
(私の大切な人たちに彼を会わせたいし、彼に私の大切な人たちを
知ってほしくって)
ここのところいろいろ連れまわしているんだけど、
それすら喜んでくれるよ。
・・・ほんとに君はどんだけ私を好きでいてくれるんだ???(笑)
はい。。またのろけっぽくなりましたね。
愛されることと、愛するということ。
昔はどちらもできていなかったけど、(できているとおもってた)
今はそれなりにできるようになっているんじゃないかな。
うまくいえないけど、「すきなのに・・・どうして?」みたいな
発想をしなくなったんだ。
ずっと愛されたくて、安心したくて求めてばっかりで、
うわべばかりいい子だったなぁ〜って思う。
自分がほんとに愛してあげられてないから、
自分が愛されているっていうことに気づけていなかったのかも
しれない。だからいつも不安だったのかも。
(ひとは自分というフィルターでしか、物事をはかれない。)
いまは、そうじゃないって言い切れる部分のほうが
大きいから、だから落ち着いていられる。
昔のわたしはそういう相手に出会えていなかっただけかもしれないし、
遅かれ早かれ、誰とも向き合えないもどかしい時期を
すごさなくちゃいけなかったのかもしれない。
どちらにしても、ちゃんと意味があったんだなって思う。
今彼に出会えたことがけしてすべてではないだろうけど、
ここまでも、これからもきっと自分も周りも『より良くなるため』に
いろんな出会いや経験があるんだって思う。
うにゅ。ねむい。
今日のタイトルの理由は、ひみつ。
近況報告☆ラブリーかもよ(笑)
2005年5月5日おひさしぶり。
やっぱりコンスタントに日記かけないな〜(笑)
でも忘れてないよ。
気が向いたときにちゃんと書いてゆくね。
世の中ゴールデンウィークですな。
私も、のんびりさせてもらってます。
新緑の美しいキモチのよい時期!大好き。
最近は、なにかと忙しく飛び回っていました。
幼馴染の結婚式の幹事とか、買い物にでかけたり、
部屋の模様替えをしたり。
仕事のほうも、業務替えのための引継ぎで平日バタバタ。
最近、よくお酒を飲みに行きます。
同僚でたのしく飲める女の子ができたから。
火曜日は仕事が終わって、のみにいき、
ふたりで白ワイン3本飲み干し、ご機嫌。
最近は、食べるよりも飲む!!!という勢いです。
それから、最近の近況としては・・・
唐突ですが、恋人ができました。
わらった???
笑っちゃうでしょ。ほんとに。
自分でもぜんぜん「付き合ってる」感が
実感できないでいるのですが、
なんだか自然とそういうことになりました。
ここ数年、誰かと一緒にいる自分が想像できないくらいだったので
驚いています。(ほんとに実感なし。)
実際生活になにか変化があったかというと、
そうでもないし。
でもたぶん、人生で初めて、「自分らしくいる状態で、
『相手』が私を大好き」になってくれている。
私もすこしずつ、好きになっているみたいだし。
まぁ難しく考えず、相手を大切にできたらいいかなって。
つよしくん以来、恋愛に対していただいていた傷とか、
想いとか、そういうのがここ1年くらいでほどけてきていたのが、
形になって現れた感じがしました。
つよしくんのことは相変わらず好きだし、
誕生日にもメールするだろうけど、
やっとキモチが整理できてきたみたい。
(5年以上たってこう思えた。)
自分もその5年間、成長して、自分についてよく考えることができたし、
「誰か基準のわたし」じゃない、素の自分をよく見つめることが
できました。
辛かったり、寂しかったりすることもたくさんあったけど、
それ以上に、学んだことのほうが、大きい気がする。
(そうでありたいと思うし。)
晴れて彼氏?になった相手のひとは、
今28歳で、うちの妹の彼氏のしりあい(話せばながい)です。
初めてあったのは・・・(私はぜんぜんおぼえてないんだけど、)
半年以上前。そのときから気に入られていたらしく、
最近、その妹カップルがきっかけで、
メールしたり、ご飯を数回食べに行くようになりました。
で、ついこの間、相手からちゃんと切り出されて、
「付き合う」という関係をもつことにしたのです。
彼に、「(付き合うっていわなくても)こうやって二人で
ご飯食べに行ったり、遊んだり、今までどおりにしても
問題はない気はしたけど、一応きちんと言っておきたい」って。
すごく誠実なひとだよ。
考え方とか、考えるポイントがすごく似ていて
(ほんとににてるの!!!!)
初めていっしょにご飯食べにいったとき、びっくりしちゃった。
かわいがられてるってより、『大事にされている』感が
すごく伝わってくるのですよ(のろけ?)
まぁ細かいことはまた、ね。
やっぱりコンスタントに日記かけないな〜(笑)
でも忘れてないよ。
気が向いたときにちゃんと書いてゆくね。
世の中ゴールデンウィークですな。
私も、のんびりさせてもらってます。
新緑の美しいキモチのよい時期!大好き。
最近は、なにかと忙しく飛び回っていました。
幼馴染の結婚式の幹事とか、買い物にでかけたり、
部屋の模様替えをしたり。
仕事のほうも、業務替えのための引継ぎで平日バタバタ。
最近、よくお酒を飲みに行きます。
同僚でたのしく飲める女の子ができたから。
火曜日は仕事が終わって、のみにいき、
ふたりで白ワイン3本飲み干し、ご機嫌。
最近は、食べるよりも飲む!!!という勢いです。
それから、最近の近況としては・・・
唐突ですが、恋人ができました。
わらった???
笑っちゃうでしょ。ほんとに。
自分でもぜんぜん「付き合ってる」感が
実感できないでいるのですが、
なんだか自然とそういうことになりました。
ここ数年、誰かと一緒にいる自分が想像できないくらいだったので
驚いています。(ほんとに実感なし。)
実際生活になにか変化があったかというと、
そうでもないし。
でもたぶん、人生で初めて、「自分らしくいる状態で、
『相手』が私を大好き」になってくれている。
私もすこしずつ、好きになっているみたいだし。
まぁ難しく考えず、相手を大切にできたらいいかなって。
つよしくん以来、恋愛に対していただいていた傷とか、
想いとか、そういうのがここ1年くらいでほどけてきていたのが、
形になって現れた感じがしました。
つよしくんのことは相変わらず好きだし、
誕生日にもメールするだろうけど、
やっとキモチが整理できてきたみたい。
(5年以上たってこう思えた。)
自分もその5年間、成長して、自分についてよく考えることができたし、
「誰か基準のわたし」じゃない、素の自分をよく見つめることが
できました。
辛かったり、寂しかったりすることもたくさんあったけど、
それ以上に、学んだことのほうが、大きい気がする。
(そうでありたいと思うし。)
晴れて彼氏?になった相手のひとは、
今28歳で、うちの妹の彼氏のしりあい(話せばながい)です。
初めてあったのは・・・(私はぜんぜんおぼえてないんだけど、)
半年以上前。そのときから気に入られていたらしく、
最近、その妹カップルがきっかけで、
メールしたり、ご飯を数回食べに行くようになりました。
で、ついこの間、相手からちゃんと切り出されて、
「付き合う」という関係をもつことにしたのです。
彼に、「(付き合うっていわなくても)こうやって二人で
ご飯食べに行ったり、遊んだり、今までどおりにしても
問題はない気はしたけど、一応きちんと言っておきたい」って。
すごく誠実なひとだよ。
考え方とか、考えるポイントがすごく似ていて
(ほんとににてるの!!!!)
初めていっしょにご飯食べにいったとき、びっくりしちゃった。
かわいがられてるってより、『大事にされている』感が
すごく伝わってくるのですよ(のろけ?)
まぁ細かいことはまた、ね。
キモチは空気に乗って
2005年4月22日最近、仕事の空気がなんとなく、ひとことで言うなら
「ダル〜〜〜〜」なの。
・・・・・
それは、自分が発しているのか?季節のせいなのか?はたまた
まわりのみんながそうなのか???
(はやくも五月病でしょうか?)
でも、そう感じる自分が居るってことは、
自分の中でもそういう風に感じ取るファクタがあることは確か。
自分のなかでの原因。
それがなにかは自分でも漠然とわかってる。
そして、私以外のみんなのなかに存在する外的ファクタ。
それも存在しているはず(じゃなきゃ、私もそう感じないだろうとおもう。)
それが相互作用?をなしているかんじ。
私の中での要因は、たぶん配置換えに“現れた”人間関係とか位置関係に対するもの。
あと、それに対する自分のなかでの、キモチの捉え方の試行錯誤。
素直なきもちが相反して存在してる感じ。
(仕事の力量をみとめられて異動(「してくれた」と捉えるか
「させられた」ととるか、みたいな感情。)
外的なほうは・・・・たぶん、それも自分の存在がかかわっているんだと思うけど、
チームのなかで、若造の私が自分より年上の同僚たちと
「とても」仲良くしていること。
しかも、(なぜか)結構「主犯格」?みたいなポジションにいるから、
配置換えを考えたチームリーダー(もちろん年上)からすると
厄介なのだと思う。
周りが、基本的に「しずかに、黙々と、しかもきちんと」仕事する
女の子ばかりだから。
今まで、私もそれに知らん振りして混じってきたつもりだったけど、
その仲良くなった年上の同僚たちが「てきぱき、ばっさり、効率よく」
仕事をするひとたちで、
物事もはっきり(悪気はなく)言う人たちだから、
仲良くなってしまった途端、ネコかぶっていられなくなり、
すっかり腹をわって話せる人たちに馴染んでしまったのです。
でも相変わらずリーダー(女性)に対しては、
黙々と仕事をし続けるから
たちが悪い。。。
扱いにくいだろうなーーーとすごく気に病む。
よくわからない、言えない(?言わない?)ような環境を
作り出しているのは、そのリーダーとも言えるし、
それをなんとかすることも仕事のうちなのだろうけど。。。
悪口をいっているとかそういうのじゃないど、
仕事や環境に対して感じていることの思いが、
ある一部分で混沌と渦を巻いていることがなんとなくでもわかったら、
やっぱりいい気持ちはしないだろうと思う。
(*_*)
だは〜・・・つかれたよ。
今週は、その環境にレーダーを張りつつ、
自分のなかでの「キモチのきりかえ」に対応しつつ、
「勝手に」自分の中で、悶々としたままだった。
なんとか、自分にとって良いように感じとれるように
なってきたけど。
私は、今のグループの前に、入社して初めて配属されたグループから
9ヶ月くらいで異動したことがあるんだけど(今のグループの人手がたりなくて)、
そのとき、なんともいえない「ショック」があったんだよね。
なんていったらいいか、わからないけど、
仕事ができないから厄介払いされたんじゃないかって。
そのときのショックが、今回のことにすこしかぶっていて、
(今回はさすがに仕事は間違いなく、ほかの人並みくらいはやっているけど!)
リーダーから配置換えを一方的に提示されたときに、
なんとなくショックだったの。
・・・???????
いまのチームに私は必要ないってこと????????
って。
しかも、いずれも私の意思なんてまったく関係ない、
「上のきめたこと」なわけさ。
それが会社ってもんだけど。
そして、その判断は妥当だと思うけど。
いい意味で捉えきれない部分も正直あったの。
たとえば、使い勝手がいいから困ってるところに放り込むわけなの〜???
そういう不信な部分がぬぐい切れなくて。
今はそこまでじゃない。気持ち的にはぜんぜん大丈夫だけど・・・。
でも仕事はやればやるだけ、流れてくるし、
なんだか理不尽。
どうして私が自分よりも先輩のグチを聞いたり、フォロウしなくちゃ
ならんのだ???って思うこともしばしばだし。
(自分よりも経験のある人は、下をかばったり教育するもんだと
思っていた節があったから。)
今は、そういうの(経験がどうとか)は関係ないんだと、、、、
人間性なのだとほんとに思うから、
キモチは楽になったし、そういうことをその先輩から教えてもらったんだな
って思う。
・・なんだかグチっぽいね。(わるい。わるい。。)
でも、問題にぶちあたるたび、いかに自分が子供なのかとか、
自分がいかに被害妄想なのか、とかそういうことに気づけるのは
ありがたい。
それに対して、善良なきもちで乗り切っていける人になりたいって
思う。
それに、、、愚痴ると疲れるし、それだけで、へこむから。
(愚痴る自分を許せないのと、それでも消化不良状態のキモチにどうにも
ならない自分。)
強く、優しく、ありたいとそう思う今日この頃です。
・・・
なんていうか、つくづく人事ってむずかしいよね。
人事というより、人間関係の構築???
「ダル〜〜〜〜」なの。
・・・・・
それは、自分が発しているのか?季節のせいなのか?はたまた
まわりのみんながそうなのか???
(はやくも五月病でしょうか?)
でも、そう感じる自分が居るってことは、
自分の中でもそういう風に感じ取るファクタがあることは確か。
自分のなかでの原因。
それがなにかは自分でも漠然とわかってる。
そして、私以外のみんなのなかに存在する外的ファクタ。
それも存在しているはず(じゃなきゃ、私もそう感じないだろうとおもう。)
それが相互作用?をなしているかんじ。
私の中での要因は、たぶん配置換えに“現れた”人間関係とか位置関係に対するもの。
あと、それに対する自分のなかでの、キモチの捉え方の試行錯誤。
素直なきもちが相反して存在してる感じ。
(仕事の力量をみとめられて異動(「してくれた」と捉えるか
「させられた」ととるか、みたいな感情。)
外的なほうは・・・・たぶん、それも自分の存在がかかわっているんだと思うけど、
チームのなかで、若造の私が自分より年上の同僚たちと
「とても」仲良くしていること。
しかも、(なぜか)結構「主犯格」?みたいなポジションにいるから、
配置換えを考えたチームリーダー(もちろん年上)からすると
厄介なのだと思う。
周りが、基本的に「しずかに、黙々と、しかもきちんと」仕事する
女の子ばかりだから。
今まで、私もそれに知らん振りして混じってきたつもりだったけど、
その仲良くなった年上の同僚たちが「てきぱき、ばっさり、効率よく」
仕事をするひとたちで、
物事もはっきり(悪気はなく)言う人たちだから、
仲良くなってしまった途端、ネコかぶっていられなくなり、
すっかり腹をわって話せる人たちに馴染んでしまったのです。
でも相変わらずリーダー(女性)に対しては、
黙々と仕事をし続けるから
たちが悪い。。。
扱いにくいだろうなーーーとすごく気に病む。
よくわからない、言えない(?言わない?)ような環境を
作り出しているのは、そのリーダーとも言えるし、
それをなんとかすることも仕事のうちなのだろうけど。。。
悪口をいっているとかそういうのじゃないど、
仕事や環境に対して感じていることの思いが、
ある一部分で混沌と渦を巻いていることがなんとなくでもわかったら、
やっぱりいい気持ちはしないだろうと思う。
(*_*)
だは〜・・・つかれたよ。
今週は、その環境にレーダーを張りつつ、
自分のなかでの「キモチのきりかえ」に対応しつつ、
「勝手に」自分の中で、悶々としたままだった。
なんとか、自分にとって良いように感じとれるように
なってきたけど。
私は、今のグループの前に、入社して初めて配属されたグループから
9ヶ月くらいで異動したことがあるんだけど(今のグループの人手がたりなくて)、
そのとき、なんともいえない「ショック」があったんだよね。
なんていったらいいか、わからないけど、
仕事ができないから厄介払いされたんじゃないかって。
そのときのショックが、今回のことにすこしかぶっていて、
(今回はさすがに仕事は間違いなく、ほかの人並みくらいはやっているけど!)
リーダーから配置換えを一方的に提示されたときに、
なんとなくショックだったの。
・・・???????
いまのチームに私は必要ないってこと????????
って。
しかも、いずれも私の意思なんてまったく関係ない、
「上のきめたこと」なわけさ。
それが会社ってもんだけど。
そして、その判断は妥当だと思うけど。
いい意味で捉えきれない部分も正直あったの。
たとえば、使い勝手がいいから困ってるところに放り込むわけなの〜???
そういう不信な部分がぬぐい切れなくて。
今はそこまでじゃない。気持ち的にはぜんぜん大丈夫だけど・・・。
でも仕事はやればやるだけ、流れてくるし、
なんだか理不尽。
どうして私が自分よりも先輩のグチを聞いたり、フォロウしなくちゃ
ならんのだ???って思うこともしばしばだし。
(自分よりも経験のある人は、下をかばったり教育するもんだと
思っていた節があったから。)
今は、そういうの(経験がどうとか)は関係ないんだと、、、、
人間性なのだとほんとに思うから、
キモチは楽になったし、そういうことをその先輩から教えてもらったんだな
って思う。
・・なんだかグチっぽいね。(わるい。わるい。。)
でも、問題にぶちあたるたび、いかに自分が子供なのかとか、
自分がいかに被害妄想なのか、とかそういうことに気づけるのは
ありがたい。
それに対して、善良なきもちで乗り切っていける人になりたいって
思う。
それに、、、愚痴ると疲れるし、それだけで、へこむから。
(愚痴る自分を許せないのと、それでも消化不良状態のキモチにどうにも
ならない自分。)
強く、優しく、ありたいとそう思う今日この頃です。
・・・
なんていうか、つくづく人事ってむずかしいよね。
人事というより、人間関係の構築???
コメントをみる |

17巻までしかないのっっ???
2005年4月17日最近、会社の同僚同士でマンガを貸し借りして読みあうのが流行中。
今はBANANAFISHというのを借りて、読んでるところ。
紙袋にどっさり入っているマンガ。
もって帰るのが大変だったんだけど、
17巻まで今日一日で読んで、
?
・・・・・まだ続きがあるのっ???!!!
うぉぉぉぉぉ(T_T)
もうすでに完結している古めのマンガなんだけど、
だからこそ、いっきに読んですっきりしたかったのに!!
ぬぅぅっぅ(-_-;)
なまごろし???
さてさて、そんなわけで、復活したのですよ(笑)日記。
おほほ☆
理由は、仲良しの友達の要望によるものです。
普通はさ、知ってる人に読まれたくないなぁ〜って思うから
知り合いに素性がばれないように?書くんだけど、
その子には、このサイトを教えたのだ。
今海外にいるしね。
私のつたない日記が面白いといってくれたので、
調子にのってみた(笑)単純?
不定期になると思うけど、日々思ったことや、最近の近況をつづって
いってみます。
*
今日は買い物に出かけました。日曜日だし、天気もいいから、
大きな街に出かけたんだけど、ものすごい人・ヒト・人・ひと・・・・
なんか疲れた。
土日が休みだとこういうのはしかたのないことだけど、
それにしても疲れる。
そういうときに、いかに無意識のうちに、情報を周囲から取り入れているか、
ってことに気づく。
私、会社のデスクでも仕切られている壁越しに、
いろいろ耳にしたり、感じる雰囲気とかを気にしちゃうからなぁ。
地獄耳?なのか敏感なのかわからないけど、
雰囲気とかを察知しちゃうのよね。気になるし。
1・2年目くらいのときは、それが無意識すぎてストレスが自然と溜まって
つらかったけど、仕事の要領とかがちょっと把握できるようになったこのごろは、
意識的に回りの状態を気にするようにしてる。
自分の周りで繰り広げられている人間関係が
なんだか可笑しくもあり、滑稽でもあり・・・
まぁあまり周囲を気にし過ぎないように、とは心がけているんだけど。
あと、最近思うのは、
ほんとに年齢って関係ないんだな、ということ。
いくら私より年上でも、すっごくちっちゃいことで、
ずっとイライラしている人もいるし、子供みたいなの。
私は、自分より経験のある(もしくは年配者)先輩とかは、オトナであるって
ずっとどこかでそう思っていた(そう思いたかった)けど、
最近、それってやっぱり違うんだなって思う。
人はみな、いつまでも成長を続けるもので、
はい、ここからオトナですよ〜なんて
そんなのない。
そう自分の中でまとまったときに、
経験することの大切さ(いいことも悪いことも)を感じたよ。
もちろん、知らなくてもいいこともたくさんあるかもしれないけど、
でも知ることで、何かを感じ取ることができて、
それが自分の実になっていくんだなっておもう。
(それがそのときにはただ辛いとか悲しいとかうれしいとかっていう
感情レベルのものでも、無意識の生活のなかにただ漠然とあるようなことが、
意外とすごいことだったり、何かの(だれかの)役に立つということが
あるということ。それによって、また自分の成長やよろこびにつながることがあるということ。)
最近、やっとプチ鬱との対処とかを見つけられるようになってきたのは、
ここ数年の悩みとか、思いとかに、すこし変化が出てきたということなのだと
思う。
Keep’n improving!!!!
では、また☆
今はBANANAFISHというのを借りて、読んでるところ。
紙袋にどっさり入っているマンガ。
もって帰るのが大変だったんだけど、
17巻まで今日一日で読んで、
?
・・・・・まだ続きがあるのっ???!!!
うぉぉぉぉぉ(T_T)
もうすでに完結している古めのマンガなんだけど、
だからこそ、いっきに読んですっきりしたかったのに!!
ぬぅぅっぅ(-_-;)
なまごろし???
さてさて、そんなわけで、復活したのですよ(笑)日記。
おほほ☆
理由は、仲良しの友達の要望によるものです。
普通はさ、知ってる人に読まれたくないなぁ〜って思うから
知り合いに素性がばれないように?書くんだけど、
その子には、このサイトを教えたのだ。
今海外にいるしね。
私のつたない日記が面白いといってくれたので、
調子にのってみた(笑)単純?
不定期になると思うけど、日々思ったことや、最近の近況をつづって
いってみます。
*
今日は買い物に出かけました。日曜日だし、天気もいいから、
大きな街に出かけたんだけど、ものすごい人・ヒト・人・ひと・・・・
なんか疲れた。
土日が休みだとこういうのはしかたのないことだけど、
それにしても疲れる。
そういうときに、いかに無意識のうちに、情報を周囲から取り入れているか、
ってことに気づく。
私、会社のデスクでも仕切られている壁越しに、
いろいろ耳にしたり、感じる雰囲気とかを気にしちゃうからなぁ。
地獄耳?なのか敏感なのかわからないけど、
雰囲気とかを察知しちゃうのよね。気になるし。
1・2年目くらいのときは、それが無意識すぎてストレスが自然と溜まって
つらかったけど、仕事の要領とかがちょっと把握できるようになったこのごろは、
意識的に回りの状態を気にするようにしてる。
自分の周りで繰り広げられている人間関係が
なんだか可笑しくもあり、滑稽でもあり・・・
まぁあまり周囲を気にし過ぎないように、とは心がけているんだけど。
あと、最近思うのは、
ほんとに年齢って関係ないんだな、ということ。
いくら私より年上でも、すっごくちっちゃいことで、
ずっとイライラしている人もいるし、子供みたいなの。
私は、自分より経験のある(もしくは年配者)先輩とかは、オトナであるって
ずっとどこかでそう思っていた(そう思いたかった)けど、
最近、それってやっぱり違うんだなって思う。
人はみな、いつまでも成長を続けるもので、
はい、ここからオトナですよ〜なんて
そんなのない。
そう自分の中でまとまったときに、
経験することの大切さ(いいことも悪いことも)を感じたよ。
もちろん、知らなくてもいいこともたくさんあるかもしれないけど、
でも知ることで、何かを感じ取ることができて、
それが自分の実になっていくんだなっておもう。
(それがそのときにはただ辛いとか悲しいとかうれしいとかっていう
感情レベルのものでも、無意識の生活のなかにただ漠然とあるようなことが、
意外とすごいことだったり、何かの(だれかの)役に立つということが
あるということ。それによって、また自分の成長やよろこびにつながることがあるということ。)
最近、やっとプチ鬱との対処とかを見つけられるようになってきたのは、
ここ数年の悩みとか、思いとかに、すこし変化が出てきたということなのだと
思う。
Keep’n improving!!!!
では、また☆
そちらはどう???
2005年4月15日すっかり日記ごふさただけど、訳あって復活☆
saworiとの約束もあるし、ある意味唯一の連絡手段だもんね。
今日は時間がないからこのくらいしかかけないけど、
ひとまず忘れてないよ、ってことと、、、それから
わたしは元気だよ☆
を伝えたくて!!
そちらは、どうですか???
こちらの近況はおいおい書いてゆく!
p/s仕事がすこし変わることになった・・・
おなじグループのなかだけど、チェックじゃなくて、
指導tになることになった。
でも給料はかわらないのら(泣き)
saworiとの約束もあるし、ある意味唯一の連絡手段だもんね。
今日は時間がないからこのくらいしかかけないけど、
ひとまず忘れてないよ、ってことと、、、それから
わたしは元気だよ☆
を伝えたくて!!
そちらは、どうですか???
こちらの近況はおいおい書いてゆく!
p/s仕事がすこし変わることになった・・・
おなじグループのなかだけど、チェックじゃなくて、
指導tになることになった。
でも給料はかわらないのら(泣き)
コメントをみる |

マイ・フェイバリット・デイ☆
2004年2月14日今日はバレンタインなのね^^
昨日会社の部長と今日おとうさんにチョコをプレゼント。
ついでに私にもチョコをプレゼント!
・・ただ食べたかったともいいますね。素直にそう言おう(笑)
ぬぁーんかPCの調子わるいわ。。。
キーが重め。
今日の1日。
今日はね、朝起きて、ヴァイオリンのレッスンへ。
終わってからカフェにはいってのんびり。
カルーアの入っているのをのんだら
ちょっとゴキゲン。
それからすこしあるいて
チョコレートをかって。。。
お家に帰ってからお夕食の買出し!
クリーニングのなかよしのおばちゃんにひさしぶりに
あえてうれしかったし、お魚屋さんで
新鮮なイカが1杯180円!!
おもわずかってしまった。
なんかみたされた一日だった。
ゴハンもおいしかったし
おとうさんとすっごく笑った。
みたされました!
昨日会社の部長と今日おとうさんにチョコをプレゼント。
ついでに私にもチョコをプレゼント!
・・ただ食べたかったともいいますね。素直にそう言おう(笑)
ぬぁーんかPCの調子わるいわ。。。
キーが重め。
今日の1日。
今日はね、朝起きて、ヴァイオリンのレッスンへ。
終わってからカフェにはいってのんびり。
カルーアの入っているのをのんだら
ちょっとゴキゲン。
それからすこしあるいて
チョコレートをかって。。。
お家に帰ってからお夕食の買出し!
クリーニングのなかよしのおばちゃんにひさしぶりに
あえてうれしかったし、お魚屋さんで
新鮮なイカが1杯180円!!
おもわずかってしまった。
なんかみたされた一日だった。
ゴハンもおいしかったし
おとうさんとすっごく笑った。
みたされました!
久しぶりの日記。
2004年2月11日日記をかくのひさしぶりぃ。。。
久しぶりに開いたら、日記のデザイン変わってるし(笑)。
もしかして結構まえから・・・・?
最近元気かどうか自分でもわからん。
落ちていることに間違いなし。
なんかショックなことが立て続けにおきていた。
嬉しい事もあったけど。
難しいね。
最近、会社がおわったあと、カフェでのんびりするのが
日課。
大学ノートに思うことを書く。
だって感情ってすぐに浮かんで消えてしまうでしょう?
うまく表現はできないけど
そうやって何かを思い浮かべたことすら
わすれてしまう。。。
忙しさを言い訳にはできない。
思うのは、なにものも
そこにずっと、「ある」ことはできないということ。
やっぱりたえず変化するものなのだろうね。
日記また書き始めようかしら。
自分と向き合うことを忘れて
逃げがち。
いかんね。
自分と向き合って
甘やかしてしまう。。。
自分と向き合う
ということすら甘えなのか?な???
んーわからない。
でも今一番わからないのは
ほんとに根本のところなの。
自分の奧ーーーにあるとこ。
いつまで考えていてもわからないなら
腹をすえて進むしかない。
でもそのゴールがみえないんだよなぁ。。。。
ひとまず一生懸命なにごとも
真剣にとりくもう!
まずは目の前のことから
できるようにしていきたい。
うん。
ではおやすみなさい。
たくさんの幸せが、
みなさまにありますように!!!!
久しぶりに開いたら、日記のデザイン変わってるし(笑)。
もしかして結構まえから・・・・?
最近元気かどうか自分でもわからん。
落ちていることに間違いなし。
なんかショックなことが立て続けにおきていた。
嬉しい事もあったけど。
難しいね。
最近、会社がおわったあと、カフェでのんびりするのが
日課。
大学ノートに思うことを書く。
だって感情ってすぐに浮かんで消えてしまうでしょう?
うまく表現はできないけど
そうやって何かを思い浮かべたことすら
わすれてしまう。。。
忙しさを言い訳にはできない。
思うのは、なにものも
そこにずっと、「ある」ことはできないということ。
やっぱりたえず変化するものなのだろうね。
日記また書き始めようかしら。
自分と向き合うことを忘れて
逃げがち。
いかんね。
自分と向き合って
甘やかしてしまう。。。
自分と向き合う
ということすら甘えなのか?な???
んーわからない。
でも今一番わからないのは
ほんとに根本のところなの。
自分の奧ーーーにあるとこ。
いつまで考えていてもわからないなら
腹をすえて進むしかない。
でもそのゴールがみえないんだよなぁ。。。。
ひとまず一生懸命なにごとも
真剣にとりくもう!
まずは目の前のことから
できるようにしていきたい。
うん。
ではおやすみなさい。
たくさんの幸せが、
みなさまにありますように!!!!
コメントをみる |

ことば
2003年8月2日おーーー
ひさしぶりにパソコンひらいたぁー
家に帰ってパソコンみるってことがなかった。
慌しく気付けば夏!!
おそるべし。
このまえnaomiちゃんの結婚式がありました。
けして豪華ではないけれど
とてもこころ温まる結婚式で
やさしい気持ちになれた。
すごい。
最近の私は
最近の私は?
どう?
どうだろうねぇ
わかんないや。
でも病気をすることもなく平穏無事に暮らしている。
土日はやりたいことに没頭している。
興味があることが三つくらいあるから。
精神的に急激なアップダウンもない。
とんとん、としているかんじかしらね。
無理なことはあまり無理しないようにしているし
憤りをかんじてキレることもない。
ストレスがないわけじゃないけど
酷くあるわけでもない。。
なんじゃそりゃ。
うん、でもとても落ち着いているし恵まれているのだと
おもう。
私はひとりではないし
ちゃんとここにいても良いんだ。
はなれていてもつながっているから!
みんなにも幸せになってもらいたい。
こころから永遠を信じられる人といっしょに
出会えますように!
ずっとずっとつながって広がってゆく世界でありたい。
私はなにができるのか
さがしているところ。
ひさしぶりにパソコンひらいたぁー
家に帰ってパソコンみるってことがなかった。
慌しく気付けば夏!!
おそるべし。
このまえnaomiちゃんの結婚式がありました。
けして豪華ではないけれど
とてもこころ温まる結婚式で
やさしい気持ちになれた。
すごい。
最近の私は
最近の私は?
どう?
どうだろうねぇ
わかんないや。
でも病気をすることもなく平穏無事に暮らしている。
土日はやりたいことに没頭している。
興味があることが三つくらいあるから。
精神的に急激なアップダウンもない。
とんとん、としているかんじかしらね。
無理なことはあまり無理しないようにしているし
憤りをかんじてキレることもない。
ストレスがないわけじゃないけど
酷くあるわけでもない。。
なんじゃそりゃ。
うん、でもとても落ち着いているし恵まれているのだと
おもう。
私はひとりではないし
ちゃんとここにいても良いんだ。
はなれていてもつながっているから!
みんなにも幸せになってもらいたい。
こころから永遠を信じられる人といっしょに
出会えますように!
ずっとずっとつながって広がってゆく世界でありたい。
私はなにができるのか
さがしているところ。
やけど。
2003年6月8日今日はめちゃくちゃ目覚めがわるかった。。。
見た夢があんまり心地よろしくない。
夢のなかだけですんでよかった。
**********************
先週に引き続き、宇多田ヒカルの最初のアルバムを
聴きつづけてる。
なんとなく、、、そういう気分だし
私はなんだかかんだいってもコレがすきだ。
むかしよりも。
こわれそうな感じがいい。
バランスがとれてないきらきら原石みたいな。
*
naomiちゃんが結婚する日付がきまった。
アメリカに発つ日もそう遠くない。
あと、二ヶ月弱。
永遠に遠くへもう会えないんじゃないかとおもって
たまに怖くなる。
naomiちゃんがいなくても
生活できるし、できてたし、、
だけど昔のそれは「タイムリミット」がちゃんとあって
『あとこれだけ乗り越えれば』って状態で
ずっとすごしていたのも事実。
すごく怖い。
あたし大丈夫??
うん、たぶん大丈夫。
たくさんの大好きをもらってるから
きっと大丈夫。
でもまだホントはひとりにしないでって
思ってる。
ずっと変わらず
ひとりにしないでって思ってる。
見た夢があんまり心地よろしくない。
夢のなかだけですんでよかった。
**********************
先週に引き続き、宇多田ヒカルの最初のアルバムを
聴きつづけてる。
なんとなく、、、そういう気分だし
私はなんだかかんだいってもコレがすきだ。
むかしよりも。
こわれそうな感じがいい。
バランスがとれてないきらきら原石みたいな。
*
naomiちゃんが結婚する日付がきまった。
アメリカに発つ日もそう遠くない。
あと、二ヶ月弱。
永遠に遠くへもう会えないんじゃないかとおもって
たまに怖くなる。
naomiちゃんがいなくても
生活できるし、できてたし、、
だけど昔のそれは「タイムリミット」がちゃんとあって
『あとこれだけ乗り越えれば』って状態で
ずっとすごしていたのも事実。
すごく怖い。
あたし大丈夫??
うん、たぶん大丈夫。
たくさんの大好きをもらってるから
きっと大丈夫。
でもまだホントはひとりにしないでって
思ってる。
ずっと変わらず
ひとりにしないでって思ってる。
恋は「はしか」のようなものとは申しますが・・
2003年6月6日まさしくそうなのか?!
うーん、ちょっと落ち着いちゃったじゃないのよぉ。
せっかくるんるんしたのになぁ
まぁいっか。
そのうち、きゅーーーんってするかもだしね。
今日テレビで「共振」についてやってるのをみて
あ、人の気持ちもこんなだよなぁって思った。
同じ波長の人がいる!ってことよ。
そしてどちらかが振れれば、
どこかで同じように『振られずにはいられない』
みたいな感じ。
無論、恋愛にかぎらず。
恋はあせらず。
うーん、ちょっと落ち着いちゃったじゃないのよぉ。
せっかくるんるんしたのになぁ
まぁいっか。
そのうち、きゅーーーんってするかもだしね。
今日テレビで「共振」についてやってるのをみて
あ、人の気持ちもこんなだよなぁって思った。
同じ波長の人がいる!ってことよ。
そしてどちらかが振れれば、
どこかで同じように『振られずにはいられない』
みたいな感じ。
無論、恋愛にかぎらず。
恋はあせらず。
口説き上手なひと
2003年6月2日昨日の日記書いた後
居ても立てもいられず。。
結局メールしてみた。
告白?
と質問されたので
衝動
と答えてみた
じゃぁ
安易に魔法にかけないようにするから
しっかり見極めてね
と言われた。
ぽん☆なるほど。
って・・・・アドバイスされて
どうするよ、私。
********************
でも確かに。
見極め重要。
衝動で付き合うのはちょっと違う。
全部「わたしごと」もってかれちゃうってこと
よくしってる。
日々忙しさの中にいると落ち着いていられる。
だいぶ落ち着いたし。
でも昨日メールしてよかったと思う。
心がはじけて勝手に被害妄想??膨らませて
想像力にまかせて暴走しちゃうとこだったよ。
今私は不利な立場にいる。
でもそれって有利だと思うの。
作戦を練ってゆこう。
疑って、罠に捕まらないように。
*********************
口説き上手なひと。
最近口説き上手な男の人に出会ってない。
今までの人生で口説き上手だと思ったひとは3人。
ひとりはつよしくん、
ふたりめはかおるさん、
そして3人目は今まさに渦中の人。
「くどき」上手なひとだよ???
‘くどく’んだよ??
たまに二人でご飯を食べたり、遊びに行けばそれで恋になると
おもっている男性がいた。
おいおい。
びっくり。
恋に「落とし込もう」とする勢いのない男が多いのね。
あほじゃないか?と
正直いきどおりをかんじちゃうわけさ。
だって
あなたが、私に恋に落ちかけてないのに、、、
寂しいとかそれだけの、私である必要のないことで
言い寄ってみて、、で
落ちてくれないかなぁ〜??なんて、、、
あほじゃないか??
私が、落ちてくれないかなぁって
なんじゃそりゃ。
その前にあなたが落ちてごらんなさいよ??
本気じゃないのに
恋をするフリをするのはやめて。
寂しさをまぎらせてる?
まぎらせられてる???
そういう見栄っ張りなところ、
私の前でかっこつけても意味ないよ?
私がもとめてるのはもっとコアなこと。
だから私が惹かれない。
そこに気付いてくれればなーーーー
もうちょっとあたためておこうかなぁーー??
うーん。
この人はまだまだこれからだね。
**********************
今は口説き上手な人に
逆に私がこまっちゃってるわけで。
彼は恋が「おちるもの」だってちゃんと知ってる。
だから、よく見極めて
といったのだよ。
ここちよい。
すこし
ゆっくりしようっと。
居ても立てもいられず。。
結局メールしてみた。
告白?
と質問されたので
衝動
と答えてみた
じゃぁ
安易に魔法にかけないようにするから
しっかり見極めてね
と言われた。
ぽん☆なるほど。
って・・・・アドバイスされて
どうするよ、私。
********************
でも確かに。
見極め重要。
衝動で付き合うのはちょっと違う。
全部「わたしごと」もってかれちゃうってこと
よくしってる。
日々忙しさの中にいると落ち着いていられる。
だいぶ落ち着いたし。
でも昨日メールしてよかったと思う。
心がはじけて勝手に被害妄想??膨らませて
想像力にまかせて暴走しちゃうとこだったよ。
今私は不利な立場にいる。
でもそれって有利だと思うの。
作戦を練ってゆこう。
疑って、罠に捕まらないように。
*********************
口説き上手なひと。
最近口説き上手な男の人に出会ってない。
今までの人生で口説き上手だと思ったひとは3人。
ひとりはつよしくん、
ふたりめはかおるさん、
そして3人目は今まさに渦中の人。
「くどき」上手なひとだよ???
‘くどく’んだよ??
たまに二人でご飯を食べたり、遊びに行けばそれで恋になると
おもっている男性がいた。
おいおい。
びっくり。
恋に「落とし込もう」とする勢いのない男が多いのね。
あほじゃないか?と
正直いきどおりをかんじちゃうわけさ。
だって
あなたが、私に恋に落ちかけてないのに、、、
寂しいとかそれだけの、私である必要のないことで
言い寄ってみて、、で
落ちてくれないかなぁ〜??なんて、、、
あほじゃないか??
私が、落ちてくれないかなぁって
なんじゃそりゃ。
その前にあなたが落ちてごらんなさいよ??
本気じゃないのに
恋をするフリをするのはやめて。
寂しさをまぎらせてる?
まぎらせられてる???
そういう見栄っ張りなところ、
私の前でかっこつけても意味ないよ?
私がもとめてるのはもっとコアなこと。
だから私が惹かれない。
そこに気付いてくれればなーーーー
もうちょっとあたためておこうかなぁーー??
うーん。
この人はまだまだこれからだね。
**********************
今は口説き上手な人に
逆に私がこまっちゃってるわけで。
彼は恋が「おちるもの」だってちゃんと知ってる。
だから、よく見極めて
といったのだよ。
ここちよい。
すこし
ゆっくりしようっと。
まだ心にとどめておくんだ。
2003年6月1日だめだ、、、、
すごくこころに入ってくる。
心に入ってくるのか、
私からこころを開いて入れてあげているのか、、
くーぅ。
もどかしい。。。。
これって恋かなぁ。
すごくきゅんきゅんってするんだ。。ツライに似たかんじ。
もういつまで心にとめておけるのだろうか。
いま、この瞬間にでも言ってしまいたいけど
この爆弾のスイッチは
今週の金曜まで抱えておこう。
苦しいよぉ。。。。。
でも嬉しい。
矛盾だらけ。
やっばいね。
やばいよ。
すごくこころに入ってくる。
心に入ってくるのか、
私からこころを開いて入れてあげているのか、、
くーぅ。
もどかしい。。。。
これって恋かなぁ。
すごくきゅんきゅんってするんだ。。ツライに似たかんじ。
もういつまで心にとめておけるのだろうか。
いま、この瞬間にでも言ってしまいたいけど
この爆弾のスイッチは
今週の金曜まで抱えておこう。
苦しいよぉ。。。。。
でも嬉しい。
矛盾だらけ。
やっばいね。
やばいよ。
ちょこりんぐ。
2003年5月31日このくらいの時期にたべるドーナッツがすき。
あめがあがった後の、あの中途半端な空気の感じがすき。
最近見つけたの!!すばらしく美味しいケーキ屋さん。
すき!!すばらしい!
クレープの美味しいとこも、
ワッフルの美味しいお店も
それから手作りジェラートのお店もみつけちゃった☆
ここのところ美味しいものに目がない!
今日のいちにち。
たくさん?緊張した。
まだどうしたらよいのかわからないの。
ぽん、って渡してくれて
「すきにしていいよ、簡単にこわれないからね」
って任せてくれれば遊んでるうちに
それを理解して使えるようになるとおもうの。
子供のときみたいに直感で。
だけど、そうじゃなくなんでもかんでも添削されているとか、
チェックされているとか、、、、
そんな感じの中にいることに
とても落ち着かない。
腹をくくってしまえばいいのだけれど、
となりからため息とかきこえると
それだけでこわばっちゃいそうになる。
会社もそうだ。
つくづく、これもわたしらしさなのだなーって
凹んで落ち着いてからちょっと笑っちゃう。
一生懸命あしたも頑張ってみます。
向き不向きってあるのだろうけど、
慣れるってこともあるし
なによりコワイっておもって逃げ腰なのが
一番よくない。
スキーもへっぴり腰だと
よくないもんね。
*************
あめがあがった後の、あの中途半端な空気の感じがすき。
最近見つけたの!!すばらしく美味しいケーキ屋さん。
すき!!すばらしい!
クレープの美味しいとこも、
ワッフルの美味しいお店も
それから手作りジェラートのお店もみつけちゃった☆
ここのところ美味しいものに目がない!
今日のいちにち。
たくさん?緊張した。
まだどうしたらよいのかわからないの。
ぽん、って渡してくれて
「すきにしていいよ、簡単にこわれないからね」
って任せてくれれば遊んでるうちに
それを理解して使えるようになるとおもうの。
子供のときみたいに直感で。
だけど、そうじゃなくなんでもかんでも添削されているとか、
チェックされているとか、、、、
そんな感じの中にいることに
とても落ち着かない。
腹をくくってしまえばいいのだけれど、
となりからため息とかきこえると
それだけでこわばっちゃいそうになる。
会社もそうだ。
つくづく、これもわたしらしさなのだなーって
凹んで落ち着いてからちょっと笑っちゃう。
一生懸命あしたも頑張ってみます。
向き不向きってあるのだろうけど、
慣れるってこともあるし
なによりコワイっておもって逃げ腰なのが
一番よくない。
スキーもへっぴり腰だと
よくないもんね。
*************