おもうこと

2002年6月18日
限界。

毎日帰宅が22時回ってるってどういうこっちゃ。

胃が痛いし
社会の矛盾は感じるし、、、

会社にいるのは苦痛じゃないんだけど
こんなにいるなら
もう会社に住んでしまったほうがいいんじゃないかって
きがしてならない(T-T)。。。


たぁすけてぇ(>_<)

キャラメルミルク。

2002年6月17日
月曜日。すでにお疲れ..

ものすごくイライラ。。

昨日から。

たぶんホルモンのバランスが悪い。

昨日ものすごい大きな声でめぐぽんと口ゲンカ。

家の外だって構わない。
止らない。

ごーぉぉぉぉぉって

怒りの炎が燃え盛り
自分でもコントロールできない

八つ当たりになってるのも
気付いてても
それでも止められず。
息もできないくらい。

絶対私狂ってた。

最後は一人になってやっと落ち着いて

ちゃんとごめんなさいしました。

そしてしばらくジコケンオ。

あたし、こんななの。

たまにね。


どかん。


被害を被る方が大変。

でもこっちも大変なのさ。


自分は悪くないって思いたい。


誰かのせいに、もうちょっとしていたい。


・・・微妙に鬱だよなぁ。。。



たぁすけてぇ 

どーらーえーもーーん

ってこと??

どらえもんの出す道具ってたまにちょっと的外れで
微妙なアシストになってる気がするけど
それって....良いの??(笑)

・・・むしろそれがいいの????

微妙??絶妙???


とにかくお疲れ様。

日記書いてるかなって思ってたら
案の上書いてましたね(笑)
行動をだいぶ読めるようになったかもよ??(笑)

と言いつつ、私も化粧品を探してネットサーフィン
して気付けば2:44δ(⌒〜⌒ι)って
かんじですが...。


今日は夜中に甘いもの食べたし
明日は脂肪を燃やしましょう、お互いの体型のために....。

たぁすけてぇ 

どーらーえーもーーん

ってこと??

どらえもんの出す道具ってたまにちょっと的外れで
微妙なアシストになってる気がするけど
それって....良いの??(笑)

・・・むしろそれがいいの????

微妙??絶妙???


とにかくお疲れ様。

日記書いてるかなって思ってたら
案の上書いてましたね(笑)
行動をだいぶ読めるようになったかもよ??(笑)

と言いつつ、私も化粧品を探してネットサーフィン
して気付けば2:44δ(⌒〜⌒ι)って
かんじですが...。


今日は夜中に甘いもの食べたし
明日は脂肪を燃やしましょう、お互いの体型のために....。


おつかれさまです。
今週も終わりました。

もの凄い残業時間になってます(^_^;)
でも同僚に恵まれてるのがなによりの幸い。

サッカー会社で見てました。
課長や部長が率先してテレビのボリューム上げちゃうくらい(笑)

でももちろん仕事に差し障りはない程度。

 


最近の食生活。

あまりにも小食すぎて
たまに爆発したように食べたい衝動に駆られ
勢いで食べてみるものの
胃が痛いだけでなく

はらくだし。。。。

たぶん、一日に食べるものがあまりに質素かつ少なすぎて
胃が昔のように機能していないらしい。
弱ってるのね〜(>_<)

たくさんは食べたいとは思わない。

たくさんの味を楽しみたい。

そう思う今日この頃。

なんども何度も。

2002年6月12日
作っては壊し

創っては壊し

造っては壊し...

繰り返し。

生み出す楽しみも

壊す楽しみも

どちらもなくては
ならないのでしょう。

どちらも求めているのでしょう?

そうやって忘れていくのでしょう。

変わってくのでしょう。


今日と昨日と区別のつかなくなってきた。

あたりまえ?

今日は昨日のつづきで
今日は明日の昨日なのだし。

ずっと続いてる。

ずっと続いているのに。



忘れるために生きてるのか

生きるために忘れるのか


...どちらも同じ

 
だって

どんなに強い想いもすこしずつ
揺らいでしまう瞬間があるのだから。

ココロは揺らぐもので

記憶は薄れるもの...


じゃぁ。


その想いは

どうなるんだろう

嘘でもない

本当でもない
どうなるの???



どうにも仕事人間な今日この頃。

こんな生活がこの後続いてくのかと思うとすごく
脱力。

だから、自分で目標を立てることにした。

どんな目標にするかは決めてないけど
小さな目標をすこしづつ立てていく。

 目印。

そういうのって
大切だ。

もちろん転倒本末にならないように
目指すことを考えなくちゃだけど。

目指すことなんて決まってる!


『幸せになること』

じゃぁそのために私はどうする?

どんな時が幸せなの?


「ホントウの幸せ」を見極めなくちゃ。





今日は会社でメガネDEBUTしちゃいまして
(^-^)

ちょっとゴキゲン。

やっぱり楽。

メガネ好きになりそう☆

帽子も好き。深くかぶるの。



あぁ恋がしたい・・・?(*^^*)
Just Take To The Moon・・・・


順調に体質改善計画遂行中の今日この頃。

だがしかし、減る体脂肪と体重のわりに
ほっぺたの肉が落ちない!

昔はすぐまず顔から落ちるのに
なぜ????????

って頭を抱えてちょっと考えてみた。

そういえば最近
口を使ってない!

話すけど、そこまで話すわけじゃないし、
学生の時ほど笑うわけでもないし
彼がいる時のように微笑むこともない。

そっかぁ

やっぱ使わないと衰えるのね。

口だけならまだいいけど

Σ( ̄□ ̄;)

女の武器も使わないと衰えるんじゃ....


....しょーーーっく。ありえる。
まずはすこし微笑む練習をしよう。

笑うことを忘れた人間みたいになってるけど
微妙にそれに近いものはある気がする。

それでいいのか22歳。



ごきげん→ちゃりんこ

だったのに!

今日のってたら
今度は前がパンクしちゃった(>_<)きゅーーーん
切な過ぎる....

明日から徒歩します。


修理は土曜日までおあずけ。


明日から会社!


最近自分と向き合ってるようで
向き合ってないかも。

外の世界にかべを作って触れないようにしてるから?
だからつばの大きい帽子はかなり重宝してるんだけど。

外の世界から目をそむけることは
自分からも目をそむけることと
おなじだよね。

気をつけよう。

そして一番何を大切にしていきたいのか
その目指すものが今は、、、今もかわらず
見つけられない。

ちょっとずつ
がん、、がんばらなくてもいいか。

頑張るんじゃなくて
ちょっとずつ大切にしていこう。



ごきげん☆

2002年6月8日
今日は朝からなんだかHAPPY!!

ずっと直したかったチャリンコが1000円で復活!

これで月曜から駅まで早くて楽になるし健康的。!

それからお気に入りの帽子を見つけ嬉しくなって、さらに
ずっと欲しかったメガネを新しく購入。
会社でずっっっっとパソコン見て生活してるから
コンタクトではかなり辛いんだなーこれが。


チャリンコでとこまでも♪
るんるんるんってなもんよっ!!

ジムにもなんとか週?は最低いける余裕が
出てきたし!

あとブリジットジョーンズの日記をビデオでかりて観た。
なかなかヨシ。面白かった!

かなりのお買い物日よりでした。


なんだか充実した1日だった。

早起きの休日って嬉しいね!

落ちてる

2002年6月4日
落ちてるかも...
疲れてるからか??

自己否定が激しくて困る.

落ちる落ちる...

救いを求めて友達に電話しても
すこし虚しくて

そんな自分が・・・

電話しても
無駄だってわかってても
救いを求めて
繋がりたくて
安心したくて

でも誰に何をはなせばいいのだろう??

naomiちゃんのことも
ツヨシ君のことも
仕事のことも
「これまで」のことも
「これから」のことも

まさに『今』の「この」自分で自分がつかめてない現状さえ

いったい誰になんと話せばいいんだろう??

それを誰かに解き放して
半ぶんこにしてほしい...

半分を預けてくれる

半分を預かってくれる
預かってくれる??


溶かしてひとつになってしまえれば
ヨカッタノニ....



お小遣い帳

2002年6月3日

・・・

今日レシートが溜まってて
お財布をキレイにするついでに
一ヶ月いくらくらい使ってるのか
チェックして
・・・絶句。(゜◇゜)~

そういわれれば結構金銭感覚なくなってた。

今日からお小遣い帳をつけます。宣言。

学生の時は支出に関して結構把握していたんだけどなぁ

社会人になったらそれがいきなりできなくなってるのはなぜ???


倹約のためにもいい機会!



昨日は実はひとりで映画見てきました。

だれかと会う気分でもなかったし。

「少林サッカー」

おもしろかった。笑えた。

でも、一番笑えたのは
私自身が間違えて「ナースのお仕事theムービー」の
ホールに座っててそれに気付くのに
観月ありさと藤木が出てきて10分後だったということ。
つまり本編が始まってたのに
映画のプロモーションだとずっと思ってたのよ。。。(^-^;
幸い少林サッカーには間に合ったからよかったけど。
すいません...とかいいながら
隣に座ってた家族連れの前を通って外に出るのはちょっと
恥ずかしかった。


あぁ勘違い...



今日はお昼まですこしのんびりゴロゴロして
そのあと掃除して昨日借りてきた
宇多田ヒカルのCDをかえしつつ
ジムにいき、ジャグジーやヒノキ風呂とサウナを満喫。

最近ではこの銭湯っぷりになれてきた。

のんびり癒されました。

hikkiの歌にヤラレマシタ。

ちょっと切ない感じ。
ちょっとね。

帰りにいろいろ歩いて考えたけど

よくわからない。

いつも考えてるだけだから
現実なにか起きてるわけじゃない。
だからいつも「わからない」ままなのね、きっと。

自分の直感とかが最近冴えてないのかと思ってたけど
そうじゃなくて
今はこういう風に過ごしたいって自分の直感が言ってるのに
気付いた。

あせらず行こうと思う。



1週間。

2002年6月1日
日記なかなか書けないなぁ...

家に帰るのが相変らず遅い...
会社にだいたい最低でも8時までいる。
それから家まで一時間。

最近ではあまりにもなにも家でできなすぎて
消灯時間が23時から0時になった。

それからかなり食する量が減った。
デスクワークだからそんなに食べなくてももつし。

運動不足をかんじるので最近は
駅まで毎朝25分くらい歩いてる。

今ふと思ったら、私7時に家をでて8時半には会社にいて
夜8時以降に退社してるってことは大体12時間はいるって
ことだよね

うわっ・・・・。

一日の半分って....


そうだ。
食べ物の話で思い出したけど
私高校生のときかなりご飯食べなかった。

たしかね、1週間ちょっとくらい断食状態だったこともあった。

すごくストレスとかココロのやんでる時で、それを
オモテに出してした行動だったんだろうけど
その時『人間ってなかなか死なないもんだ』なんて
思ったもん。


まぁとにかく仕事人間になってること間違いなし子。

もったいないかな?この若いみそらで・・・

恋がしたい。。。←最近のひそかな願望(笑)

なんかね、

うちのお父さんがカーペンターズのCDを買ってきて
それを私がずっと借りて聞いてるんだけど
Top of the worldとか聴くと恋をしたいなぁ(>_<)きゅーーーって
思うわけです☆

今度はこの曲がテーマになるような恋をしよう(笑)


月曜日は思ったよりライトな一日で
火曜日は土曜日まで残り日数をカウントし
水曜日は〆日でご苦労さん。
木曜日はすこし寂しくなって
金曜日は次の月曜日を想ってすこしため息。

今週はこんな感じでした。

テレビとかほとんど見てなくて
入ってくる情報は日経新聞と朝のニュースと
たまに見る雑誌。

気付けばワールドカップ。
うーんあんまり興味ないかも?
でも世界の凄い技術を持った人たちが集まるっていうことは
すごい!!って思う!
今日久々にのんびりテレビ見ちゃったもん!



やりたいことたくさんあるんだけど
相変らず追いつかないというか、行動力がないというか....

朝もうすこし早起きして、早めに会社の方にいって
カフェとかどこかで勉強しようかなーー

なんだか日々の会社でしている仕事だけこなしてるのでは
足りない気がするんだ。生きていくためにね。
生きていく糧を自分でやしなっていかなくちゃって
強く思う。

私は強くないけど、誰かが守ってくれるわけではないから
だったら自分でなんとかするしかない!

でもたまにものすごく寄りかかりたくてしかたなくなる。
それって人としてそういうことがあってもしかたないよね?




自分でたまに生きてるんだか
死んでるんだかわからなくなる。

どんどん固執する対象がなくなってく。

人も物も...

自分ともうちょっと向き合ってかなくちゃ。


ちょっとバテバテ。

2002年5月29日
うへん(>_<)

でもあとすこしで週末だ。
でもまた月曜がくるのね。。。
しかも月初だから〆日続きでいそがしイハズ。。。


でも仕事は楽しいし何より職場が楽しくてしかたないの。



今日ツヨシ君の夢をみた。

徹夜でレポートをしていためぐぽんに
「おねぇちゃん昨日の夜中やたら嬉しそうに寝言しゃべってたよー」
って言われた。

夢の中でかなり嬉しくって仕方なかった感情だけは
残ってるのでなんだか苦笑い。

ツヨシ君にメールを入れようかと思ったけど
残業を遅くまでやらなくちゃならないほどの
激務だったし、すっかり忘れてた。

忘れてた・・・か。

それとも言い訳?かな。



そう思いつつ帰ってきました。

今日は帰りがけ、上司にとんかつをごちそうになりました。
苦手な上司。

だけどじっくりお話すると嫌いじゃないなぁって
思った。

足りないのは、私のおもいやりのきもちだったり
優しさだったり、相手の立場になって考えるキモチだったり
するのだな。

相手の立場になって行動できる人になりたいな。

いっつも自分のことばっかりだったから。

そして、どこまでも人を信用できないキモチが
拭えない自分にも気付いた。

それから。最近学生のときのように(とくに高校生のときみたいに)
「ああそうなのか!」っていう
感動やヒラメキがない。
新しく学ぶことはない。
再確認することはあってもね。


もう一通りのことを見てしまったような
そんな知り足り顔の自分。

そんなんじゃ、きっとどん×2卑屈な女の子になっちゃう!

と最近反省....(笑)



sweetness・・・・☆

2002年5月26日

(そういえば、2・3日まえの日記また消えてる)
(>_<)

さて、まずおとといの合コン。

楽しかったよ。7対7だけど
酔いつぶれちゃった男の子が二人もいて(^-^;
大変だったかな。

ちょっと惹かれる男の子いたけど
・・・けどなぁ〜(-_-)

実はその子のおうちでオールしたんだ。

終電がなくなって
しかも家が遠くてタクシーなんてとんでもない!って
状態の人が私ともうひとり横浜の男の子がいて
ちょっとお気に入りの男の子の家が近いし
同じ電車の沿線ってことで始発までお世話になることになった。

・・・かなりリッチな家とみた(笑)


だけどなんだかちょっと寂しげな家庭事情があるかんじがしたなぁ。
詳しくは聞かなかったけど。


今回合コンした会社の子たちの配属先が
来月末に決まるとこのことで
そのまえにまた皆で飲もう〜って感じになってる。

もしお気に入りの子が東京に残ることがあったら
ご飯誘っちゃお(笑)

まぁそもそも14人で合コンって時点ですごいよね(笑)
でも全員の顔と名前を憶えられたのでよし!




昨日は自宅がめちゃくちゃ近い先輩社員のおねぇさま夫婦宅にお邪魔してきました。

これまた盛り上がりこの日もたくさん飲みました!
夜中の1時までついついお邪魔してしまって
反省してる。

もう学生じゃないんだから
いくら仲良しでも礼節は大切にしなくちゃね・・。

でもほんとに楽しかった!

ステキなご夫婦だよ。新婚さんなんだけど
先輩より年下のだんな様なの。

いろいろ恋愛の話とかもしたけど


「1つの出会いが自分を変えてくれるかもしれないのに
 自分から壁を作って出会いを減らすのは
 世界を狭めることになるよ」


ってだんなさまに言われたのがかなり印象的。


確かに、会社に入ると平日は会社と家との往復だけだし
週末は自分から動かなくちゃ、引きこもりになっちゃうし...

狭い世界になりがち。

だから合コンとかも極力しばらくは参加しようかと思う。

恋愛がしたいとかってよりも
友達がほしいなぁ(笑)

いろんな人がいるかもしれないし
出会うことで私もすこしは変わるかもしれないし...

そしてツヨシ君のことを思い出すけど
自分でも自分のなかの好きってキモチとかよくわからなくって
手に余らせてぶらぶら宙ぶらりんこ☆

好きは絶対的に好きなんだけど・・・
そう「だけど・・・・・」

この『だけど・・・』の先にはなにがくるんだろう。。。

よくわからないや。




今日は銀座にお出かけ。

沖縄に夏休み有給でいこうかと
同期の仲良しさんとミーティング!

ケーキセット1500円くらいする
リッチな午後ティをしてかなり幸せ.。o○を感じてきました。

あとはぶらぶら洋服見たり雑貨を見たり...

楽しかったなぁ〜。


おっと。もう23時まわってるのね。
明日も早いからもうそろそろ寝なくちゃ。

相変らず日々いっぱい×2。

でもだいぶ仕事はなれてきたかも!

今週からちょっといそがしめ。




最近、やっと恋愛に対して前向きになったなぁと
思う今日この頃。




素直がいちばん。

2002年5月25日
ぐるぐる想いや考えを巡らせてみるけど
自分でもどうしたいのかよくわからないんだよね。

しかも「なにを」どうしたいのかわからないから
どうしたものだろ。

でも日々の生活には何ら問題はないの。

いろんなこと。
気付けば昨日の飲み会はオールだったので
48時間寝てナイ・・・。

いろいろあったので
それは追々書いてゆくことにしよう。。。


ネムい☆


マイナス思考よりな自分を人に
見せる瞬間の自分が嫌いだ...

みなさまにたくさんの幸せを。



例えるなら・・・

2002年5月23日
籠に飼われてるハムスターが
くるくるタカタカ
車輪をこれでもかっってくらい
猛ダッシュ。

しかも自分でもその速さにどんどん
ついてけてなくて
どうしたら止められるんだろうって
思うの。

このスピードは脅威。

止めるためには
そのはやさに慣れ流されるか、
その車輪から飛び出るか
車輪を破壊するか・・・。


こんなかんじの今日この頃。

日記がかなり滞ってます。

でも、明日は久々合コン。

いってまいります。楽しみかも。(笑)

日々のストレスを発散(笑)


>めぐみさん
(’-’*)オヒサ♪ですo(^o^)oワオ!
こちらはこんな感じの生活です。(いや合コンは
かなり久しぶり。)
忙しくて日記さぼりぎみだけど
よかったらまた遊びにきてやってくださいね。

なべちょん>
ひょぇ〜歌いすぎ(笑)てかうらやましい。。。(笑)

サチぽん>
ごめんね、誕生日の日にち間違えちゃってて(^-^;
でも楽しい誕生日になったみたいで良かったです!

crayonさん>
忙しいのは良いことだけど...
でもだいぶ仕事なれてきたので
残業時間も短くなってるんだよー♪
crayonさんのお仕事の方は相変らずお忙しいのかしら??
☆お気に入りにしてくださってる皆様!
余裕なし子ゆえ、日記になかなかお邪魔できないのが
現状です。
自分の日記書くのだけでいっぱいいっぱいなんて・・・うぅっ(>_<)さみしいっす。


明日は花金(笑)



今日なやんだ挙句やっぱり洋服を交換してもらいました。

ずーーーっと悩みつづけたんだけど
悩むくらいならかえしてしまえぇっ!って思った。

どうしてもそれでもほしくなったらまた
買えばいい。

もっとクリアなキレイな色がほしかった。

なぜか、ものすごく疲れて
帰りにほかのお店もたくさん回ったんだけど
よくわからなくなってきて。

閃くもの。見栄で買うもの。流行で買うもの。
機能で買うもの。必要なもの。遊びで買うもの。

必要なもの????

要らないもの???

よくわからなくなって
ひとごみが凄く嫌になって・・・

私たぶん自分の好きなもの
よくわかってない。

恋人に自分でわかってない自分を理解してほしいなんて
酷いワガママを言ってきたものだと思った。
:::

もしかしたらかぜっぴきかも。

まずいなぁ(*_*)明日から仕事なのに。

そうは思いつつもひさびさジムへ。

適度に筋肉つけるための軽い運動中心で
どちらかというとお風呂をゆっくり堪能してきました。


早く体力が回復するといいな。

あと三キロ絞りたい...


::;:

昨日ツヨシ君の誕生日だった。
0時をすぎて少ししておめでとうメールをいれて
返事は翌朝かえってきた。

普通の友達となんら変わらない。

わたしの中だけの蟠り。

どんなに考えても思い出しても
それは今のことじゃない

もう戻れないよ
どんなにキレイな思い出だったとしても

あの頃たしかに苦しいくらいに幸せだったけど
それは今のことじゃない。

もう忘れなくちゃ。

もう寝なくっちゃ!
そうだ、日記が消えてる。18日のとか!
なぜゆえっ???

☆遥さん
お気に入りにしてくださってアリガトウ!

+ジコケンオ+

2002年5月18日
今日はめぐぽんとお買い物。

何着か買ったものの中で
やっぱりどうしても100%満足できないものが
ひとつあって、明日交換してもおうと思ってる。

満足度95%のものをそもそも買う時点で間違ってたのかも(>_<)

残りの5%が気になりだすと止らない...


しかもお店の照明の効果で普通の明るさのところで
見ると色の感じが違ってたんだ。

できれば他の品物に交換じゃなく返品したいんだけど
そういうわけにもたぶんいかないでしょうし。

どっちにしろ、一回買うと決めたくせに
こうやってやっぱり気に入りきれないって思う完璧主義的?
(わがまま??)は私の気難し屋さんぷりを発揮してる感じだ。

うーん???
気難し屋さん、、ってのもあるだろうけど...


自信がないのかも...

「これでいいのかなぁー。」

って思っちゃう。

好きなものは一目惚れして、ほれ込んで自信満々に
「絶対コレ!!!」ってウキウキなのに。
そういうときは人に何といわれても
自分の直感とかを信じられるけど。。。

そういう直感がはたらかないときって
ものすごく困る。

たぶんホントはさほど必要ではないものであったり
わたしの中での重要度が低いものなのかもしれない。

どちらにしろこの服は明日絶対戻すと思う。

変なところで妥協できないこの性格が
とても嫌だ・・・。

でも気に入りきれないものを持っていても
結局使わず終いになりそうだし、、、
だったらもっといいモノ探した方が絶対いい!

洋服をじっくり見る時間がなかなかとれなくて
かなり切羽つまって買い物を義務的にすると
こういうことが起きるのよね...
気をつけよう(*_*)


*

見下ろされる。

人差し指を指すジェスチャーをされる。

あんまり好きじゃない。

昨日新平くんと一緒にいてそう思った。

彼はものすごく背が高いのでしかたない。

だけど苦手なの。

なんだか見下ろされてるみたいで。

たぶん背の高い人は高い人で心労があるんだろうけど。


(この間にすこし愚痴を書いたけど
あまりにそんな自分が嫌やなので削除することにした)

うーなんだかストレスかなぁ?

*

ほんとにほしいものなんだろう。

*

そうだ、今日バスに乗ってて思った。

恋をしてる人たちの瞳って違うよね。

うーん

なんというか、、、

酷く言うと


「周りを見る必要がない、あなたさえ見えればいい」


*

相手が好きだから、その相手が私に好かれるため(もしくは嫌われたくないため)
についた嘘ならば、嘘でも許せる。

許せる?



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索